「陸軍工場の地下壕」
大分県大分市の戦跡
戦跡の声を聴くシリーズ
戦跡の声を聴くシリーズ
2022年1月 大分県大分市大在の大在駅付近を訪ねました。かつて、ここ(大在・坂ノ市地区)に陸軍の工場(造兵廠ぞうへいしょう)があったのです。そのため鉄道が引き込まれ、大きな軍需産業都市となっていました。太平洋戦争末期、本土決戦に備え、軍事工場設備を地下壕などに分散しました。その跡が残されています。今回は4か所の壕を確認しました。動画は前後編で構成しています。
前編
後編
関連資料
トンネル型
トンネル型
トンネル型
コンクリ地下壕
草に覆われた壕
草に覆われた壕と私
中に入れません
内部
壕
壕
埋められた壕
丘からの景色
藪の中の壕
壕
壕
壕
大在中学(旧陸軍工場)
陸軍用地碑
造兵廠イメージ
火薬庫壕
坂ノ市大在軍事鉄道跡
引き込み線
洗車場入口門
造兵廠イメージ
関連地図
国土地理院
関連動画