「宝福寺山のつるべと防空壕」
福岡県豊前市の戦跡
戦跡の声を聴くシリーズ
戦跡の声を聴くシリーズ
2021年12月 福岡県豊前市を訪ねました。ここは、太平洋戦争末期の昭和20年4月26日B29の空襲で、今市地区で5名、吉木地区で2名、八屋地区で1名が亡くなっています。今回訪ねたのは、宝福寺山です。ここは3000本のつつじで有名ですが、この山も米軍の銃撃にあっていたのです。その爪痕が井戸のつるべに残されていました。また、山すそには、小さな防空壕がいくつも残されています。
宝福寺駐車場
つるべ
銃撃痕の滑車
海軍機関兵慰霊碑
海軍機関兵慰霊碑
防空壕
防空壕
つつじ
関連地図
googlemap