2022年9月、宇佐市和間海岸を訪ねました。ここは海をはさんで2~3kmに国東半島の呉崎海岸(豊後高田市)があります。呉崎には1913年(T2年)に大砲発射場が建設されました。戦時下、呉崎から周防灘に向けて大砲発射訓練が行われました。40km離れた行橋の海岸まで観測所が設けられたそうです。この和間海岸では、漁業関連者の漁が訓練中は禁止されました。その知らせをするのが、赤い旗だったのです。そして、現在、その旗立台が残されています。
関連資料
旗立台
支柱穴
海岸立て札
関連地図
関連動画