2023年10月 大分県津久見市の保戸島を訪れました。ここは、明治以来ののどかなマグロ漁業の島。しかし、戦時下、戦争と無縁の場所などどこにもありません。実際に1945年に大空襲を受けました。現在も保戸島大空襲として、語り継がれています。小学校には慰霊碑も残されています。島の西側には、備えとしての防空壕が残されています。観光マップにも記載され、次世代へと語り継がれる貴重な戦跡です。
関連資料
観光マップ
壕と井戸
壕と私
水神の守りも
関連地図