2024年2月 福岡県の東部、築上町を訪ねました。正八幡神社に天皇=大元帥の時代に造られたの皇太子(後の平成天皇)誕生記念の碑があります。建立は昭和9年(1934)です。皇太子の誕生はその前年です。当時、軍部の最高司令官だった昭和天皇の跡継ぎ、つまり、次代の大元帥の誕生を祝う碑です。戦時下、神社は地域のコミュニティーの場、また、忠君愛国の場として位置づけられていました。
碑
関連地図(googlemap)
関連動画