29「イギリス文化論」(2022/ 1/18) 平成25年度「選択科目(世界史)」入試問題

2013年1月27日(日)実施

平成25年度 昭和女子大学A日程試験1時限目「選択科目(世界史)」

pp.31-34、第4問(問1~問15)

問題作成者: 氏名非公開(部外秘・機密事項のため)

解答・解説: https://sites.google.com/site/xapaga/home/sekaishi2013answer

第4問

第二次世界大戦の結果、米ソ両国が戦後世界における指導的立場を獲得した半面、

ヨーロッパ諸国は指導的立場を失った。アメリカ合衆国の経済援助であるAヨーロッパ

経済復興援助計画によって、西ヨーロッパは戦後の復興を軌道にのせた。この計画の受

け入れのためにつくられた ア が西ヨーロッパ経済協力の出発点となった。1952

年には、BECSCを発足させ、これを全経済分野に広げる1957年の イ 条約に基

づいて、1958年にEECと ウ を結成した[註1]。1967年には、EECなど3つの機構は

合併して、ECとなった。当初、イギリスはEECに参加せず、C1960年にEFTAを結成

していたが、1973年には、 エ ・ オ とともにECに加盟し、西ヨーロッパの

経済統合が大きく進展した。さらに、1981年には カ 、1986年には キ ・

ポルトガルといった南ヨーロッパ諸国もくわえて、EC加盟国は12カ国となり、巨大

な統一市場へと発展した。さらに、EC加盟国は ク により、1992年末までに完

全市場統合をめざすことを決定した。1990年のD東西ドイツ統一を経て、1992年に

は ケ 条約が採択され、翌年、EUが発足した。1999年には、EUは一部をのぞき

通貨統合を実現し、2002年からEユーロ紙幣および硬貨が通用するようになった。

2013年7月にはFEU加盟国は28カ国に達し[註2]、域内人口は約 コ におよぶ規模とな

り、経済的にもGアメリカ合衆国と肩を並べる大連合体へと発展している。

註1: EECは1957年3月25日に設立条約が調印されたため、誤って「1957年発足」としている資料もある。しかし条約が発効したのが1958年元日のため、この入試問題では1958年の結成としている。空欄 ウ に入るべきEURATOM(欧州原子力共同体)も同様である。

註2: この入試問題が出題された2013年1月の時点では、まだ加盟27ヶ国だったが、その後の欧州情勢を反映させて一部改訂。

問1 下線部Aについて説明した次の文のうち、誤っているものを1つ選び、その記号を

マークしなさい。

a この計画は、アメリカ合衆国国務長官マーシャルが提案した。

b この計画は、トルーマン大統領のとき実施された。

c この計画には、ソ連や東欧も参加した。

d この計画は、1948年から1951年にかけて実施された。

問2 ア にあてはまるものはどれか。1つ選び、その記号をマークしなさい。

a OEEC b OSCE

c NATO d IBRD

問3 下線部Bについて説明した次の文のうち、誤っているものを1つ選び、その記号

をマークしなさい。

a ECSCは、石炭・鉄鋼産業を共同運営するために結成された。

b ECSCには、フランス・西ドイツ、ベネルクス3国、イタリアが参加した。

c ECSCは、アメリカ合衆国上院議員マッカーシーが提唱して創設された。

d ECSCは、国境を越えた共同市場創設の試みであった。

問4 イ にあてはまるものはどれか。1つ選び、その記号をマークしなさい。

a パリ b ロンドン

c ローマ d ベルリン

問5 ウ にあてはまるものはどれか。1つ選び、その記号をマークしなさい。

a COMECON b EURATOM

c CSCE d CENTO

問6 下線部Cについて、EFTAに加盟した国として誤っているものを1つ選び、その記号をマークしなさい。

a スイス b オーストリア

c ノルウェー d ルクセンブルク

問7 エ - オ にあてはまる組合せはどれか。1つ選び、その記号をマークしなさい。

a スウェーデン - フィンランド b ポーランド - ハンガリー

c デンマーク - アイルランド d フィンランド - デンマーク

問8 カ - キ にあてはまる組合せはどれか。1つ選び、その記号をマークしなさい。

a スイス - スペイン b ギリシア - スペイン

c ギリシア - エストニア d スイス - エストニア

問9 ク にあてはまるものはどれか。1つ選び、その記号をマークしなさい。

a パリ憲章 b シェンゲン協定

c 単一欧州議定書 d ヘルシンキ宣言

問10 下線部Dについて説明した次の文のうち、誤っているものを1つ選び、その記号をマークしなさい。

a 1989年10月に東ドイツ社会主義統一党書記長ホーネッカーが退陣した。

b 1961年に東ドイツが構築したベルリンの壁が1989年11月に開放された。

c 1990年3月に東ドイツの自由選挙で早期統一を主張する連合党派が勝利した。

d 西ドイツ首相がキリスト教民主同盟のブラントのとき、正式にドイツは統一した。

問11 ケ にあてはまるものはどれか。1つ選び、その記号をマークしなさい。

a ローマ b アムステルダム

c ブリュッセル d マーストリヒト

問12 下線部Eについて、ユーロを導入していない国はどれか。1つ選び、その記号をマークしなさい。

a イギリス b オーストリア

c イタリア d ベルギー

問13 下線部Fについて、この28カ国に含まれない国はどれか。1つ選び、その記号をマークしなさい。

a ハンガリー b トルコ

c キプロス d ブルガリア

問14 コ にあてはまるものはどれか。1つ選び、その記号をマークしなさい。

a 5億 b 10億

c 15億 d 20億

問15 下線部Gについて、アメリカ合衆国がEUに対抗する目的もあって1994年に発

足させたカナダ・メキシコとの自由貿易協定はどれか。1つを選び、その記号

をマークしなさい。

a ANZUS b APEC

c NAFTA d OAS