投稿日: Jul 31, 2019 9:6:37 AM
7月いろは談義(46回)は、「第9期公演の成功を語る」会でした。
7月10日(水)、ひと・まちプラザ(広島市袋町)で開催しました。
第46回邦楽いろは談義(7月)を開催
========================
「地歌舞と京料理・街道の町家で」9月公演の成功を語る
最初に、第9期の公演のタイトルを協議し、諸説意見の出たなかから、
「地歌舞と京料理・街道の町家で」に決まりました。
また、9期公演の参加人数は会場の関係で限定となります。
以下、9期公演の概要です。
≪ 第9期公演の概要 ≫
◇ 公演タイトル ◇ 「地歌舞と京料理 ~街道の町家で~」
京料理と可部の吟醸酒をおともに
◇ 公演開催日時 ◇ 9月7日(土) 午後3時30分開場
午後4時00分開演
舞台終了後に、京料理を地物の素材と可部の大吟醸酒で堪能します。
(地歌舞の家元を囲んでの懇親会です。)
◇ 会場 ◇ かしわや入江 082-812-2028
〒731-0221 広島市安佐北区可部三丁目46-24
◇ 出演者 ◇ 地歌舞 古澤 侑峯 (ふるさわ ゆうほう)
◇ 入場料 ◇ 7,000円
京料理に、お酒とコーヒーがそれぞれ1杯つきます。
◇ 開催趣旨 ◇
「しっとり、ゆったり、こじんまり」をモットーに、
可部町の街道の町家を会場に、参加募集定員が25名と限られた人数となります。
しっとりとした地歌舞を観た後は、京料理を地元の素材で堪能するほどに、
可部の大吟醸酒でいただき、会場「かしわや入江」ご自慢のコーヒーでくつろいでいただく
趣向になっています。
入場料は、公演鑑賞、京料理にお酒とコーヒーがそれぞれ1杯ついて、7千円。
公演会場「入江」のホール 会場「入江」のコーヒーカウンター
第46回邦楽いろは談義(7月) 開催
===========================
「地歌舞と京料理・街道の町家で」9月公演の成功を語る
1) 開催日時と会場
開催日: 2019年7月10日(水)
会 場: ひと・まちプラザ 南館3階 フリースペース
広島市中区袋町6-36 TEL(082)545-3911
時 間: 午後4時30分~午後6時(予定)
テーマ: 第9期公演の成功を語ろう!
しっとり、ゆったり、こじんまり
「地歌舞と京料理・街道の町家で」