投稿日: Jun 02, 2017 3:23:32 AM
Den10の会 地歌舞広島公演(6回)
夏に舞う 雪・津軽 2017公演情報
「夏に舞う 雪・津軽」公演の総合案内ページです。
地歌舞と津軽三味線の広島公演のご案内です。
公演日時、会場、プログラム、出演者、入場料、会場への交通、
そしてお問い合わせと申し込みの仕方を、案内しています。
総合案内ページは、移動しました。
地歌舞(じうたまい)は、座敷舞、上方舞とも呼ばれ、京都の舞妓や大阪の芸妓もこの舞をいたします。
そして、京阪神では中流、上流家庭の子女の間に伝えられてまいりました。
京阪神が中心だったため、広島で地歌舞を観賞する機会はまれで、なじみの薄い伝統芸能でした。
このため、広島での地歌舞公演は春から初夏の素敵な時候時分に、
由緒ある著名な寺社や庭園を舞台に、回を重ねてきました。
6回になる今年は時候を夏にもとめ、津軽三味線とのマリアージュでお楽しみいただきます。
安芸門徒の地の名刹で、地歌舞の名手が舞う夏の「雪」と、
奇才が弾く津軽三味線の演奏の世界に、ごゆるりと愉悦にお浸りいただく、
午後からの公演でございます。ご期待ください。