投稿日: Dec 23, 2013 1:48:16 PM
人形浄瑠璃 文楽を楽しく鑑賞するための無料講座があります。
この講座のため、大阪の人形浄瑠璃文楽座から技芸員が広島にやってきます。
技芸員というのは、人形浄瑠璃の太夫さん、三味線の人、人形遣いの専門家をさす用語です。
その技芸員さんが実演を交えながら、文楽の世界を紹介する贅沢な講座です。
聞いたら、ちょっと人に話したくなる・・・そんな文楽の秘密や雑学も盛りだくさん。
匠の技が光る伝統芸能の世界へ、足を踏み入れてみませんか。
日 時:2014年1月30日(木)
開場18:00 開始18:30 終了予定20:30
場 所:アステールプラザ 中ホール
入場料:無料(整理券が必要です)
整理券は、1月11日(土)からアステールプラザ、各区民文化センターで配布。
講 師:公益財団法人 文楽協会 技芸員 太夫・三味線・人形遣い
定 員:500人
問い合わせ:(財)広島市未来都市創造財団
TEL:082-244-8000
なお、広島での文楽公演は、2014年は3月7日(金)に、
アステールプラザで、昼の部、夜の部で開催されます。