投稿日: Jul 31, 2019 8:31:59 AM
6月10日(月)、開催した理事会での確認事項などをお知らせします。
1、第9期の公演計画について
4月理事会(4/12)で提案した、「会員がゆったり鑑賞できる地歌舞公演」を基本に、
「しっとり、ゆったり、こじんまり」をモットーに、地歌舞公演を開催します。
1)第9期公演の基本的な骨組み(4/12理事会に提案した概要)
○ 「しっとり」「ゆったり」「こじんまり」した地歌舞公演。
○ 参加人数は、20人程度。
○ 会費は、10,000円。
(食事、飲み物、会場費、公演出演料など)
○ テーマは、「地歌舞を出雲街道の町家で観る」(5/9改訂・仮称)
○ 公演の構成
地歌舞:古澤侑峯
音源:CD
会場設営と準備は簡潔、コンパクトに、開演前1時間で完了させる。
2)公演会場
① かしわや入江 【TEL】 082-812-2028)
〒731-0221 広島市安佐北区可部三丁目46-24
呉服商の建物を元の柱や梁天井を生かして、町家として3,4年前に改修した。
かしわや入江(広島市安佐北区可部)
➁ 料理と飲み物について
料理は、京料理・日本料理を地物で味わう。
飲み物は、お酒、ノンアルコール、ソフトドリンクなど
➂ 会場の公演可能日
9月7日(土)
このほか、会場設営と舞台進行や、入場料金の設定の件、
公演費用の一部をDen10の会の9期会計から支出する。
ことなどを決めました。
◇◇ 6月理事会 2019年 ◇◇
~~~~~~~~~~~~~~~~
日時: 6月10日(月) 午後4時00分から (1時間30分予定)
会場: ひと・まちプラザ 南館3階 (広島市中区袋町6-36)
議題:1、第9期の公演計画について
出雲・岩見街道の町、可部の町屋が会場に浮上!
2、5月いろは談義(第45回)の感想会
「県境の西国街道を行く、矢掛宿・岡山」
3、そのほか