投稿日: Jul 15, 2011 6:13:42 AM
この夏、文楽を公演する 内子座 (愛媛県内子町)
このほか、内子座の写真を載せたブログがありました。
広島からの日帰りバスツアー
広島から、日帰りのバスツアーでこの第15回内子座文楽を観に行くご案内です。
いつ出発? 費用は? お昼のランチは? どこへ申し込むの?
〈 第15回内子座文楽を楽しむ日帰りツアー (20名限定) 〉
日時:2011年8月21日(日) 費用:16,500円
ツアー日程: 広電大型貸切バスを利用します。
集合時刻:7時40分、 出発:8時00分、 広島駅新幹線口(グランヴィアホテル前)
山陽道と西瀬戸・松山道経由で愛媛県内子町へ。
昼食は、大人の空間が楽しめる、オーベルジュ内子 で優雅な洋風定食を。
内子座の文楽鑑賞は、14時00分~17時30分
文楽鑑賞の後は、高速道で広島へ。
広島駅新幹線口到着予定は、21時00分ごろ。
特典:ツアー参加者には、内子座文楽の「床本」、と「JTBるるぶ愛媛」を進呈。
演目と出演者
*生写朝顔話 (しょううつしあさがおばなし)
笑い薬の段 太夫 豊竹嶋大夫・豊竹咲大夫
宿屋の段 人形 吉田文雀(人間国宝)
大井川の段
お家騒動を背景に、恋に落ちた女の波乱に満ちた愛を、女の視点で描いています。
あなたは、恋のために泣きはらし、盲目となることができますか?
*釣女 三味線 鶴澤清治(人間国宝)
妻がほしい、と西の宮の恵比須さまに願かけた、大名と太郎冠者が授かったのは、
一本の釣竿。このあとのあらすじは、こちらで。
参加申し込み: NPO法人キラリ会 (伝統芸能見聞きの会)
電話 090-6419-0099(担当、熊代)
FAXでの申し込みは、082-814-0318。
氏名、住所、連絡先、生年月日を記入して、FAXしてください。
もしくは、Den10の会へメールしてください。
Den10の会のメールアドレスは、欄外の最下段をご覧ください。