NPO法人の申請をするまでに、Den10の会の秘められた?前史が有りました。
会の趣旨ができる以前でしたが、趣旨にそって賛同者数名がふるさと広島での
伝統芸能の公演開催の実現を検討してきました。伝統芸能の中でも広島に、
きわめて薄い縁しかないと思われる、地歌舞公演をできないだろうかと。
2008年1月ごろから協議を重ね、出演者、演奏家を決めていきました。
そして一番頭を悩ませたのが公演できる会場でした。が、窮すれば通ず、
国宝金堂をもつ不動院(広島市東区)にこころよい応諾を得て開催が動き出しました。
2008年6月:伝統芸能地歌舞による源氏舞を広島不動院で公演開催。
2010年3月:広島名物のかき船 かなわで、第2回の地歌舞広島公演。
設立申請から法人設立登記までの経過です。
2010年7月21日:これらの活動を継続的に開催実施するため、特定非営利活動法人としての
機能と役割を具現するDen10の会設立を、広島県に申請をしました。
2010年10月26日:広島県の審査が終わり、NPO法人の認証を得ました。
2010年11月2日:広島法務局へ、NPO法人の登記をしました。
NPO法人Den10の会設立。
2012年4月1日:法改正により、広島県から広島市に、管轄が移行されました。