投稿日: Aug 15, 2019 8:34:14 AM
第23回 内子座文楽 鑑賞の旅 日帰りバスツア
四国の内子座文楽が23回の公演を重ねました。
国指定重要文化財の芝居小屋「内子座」(創建102年)で、
世界無形遺産に登録された人形浄瑠璃「文楽」を観る旅のご案内とお誘いです。
広島から、バスツアーで行く文楽鑑賞の旅のお知らせです。
◇ 広島から出る、第23回内子座文楽鑑賞の旅 ◇
開催日:8月25日(日) 朝出発 夜帰着
集合時間:午前8時20分
集合場所: 広島駅新幹線口ペデストリアンデッキ2階中央サークル
行 程 : 貸し切りバス 限定24人
出発 広島駅 (8:30) ---- 山陽道 ---西瀬戸・松山道 ---
--- 伊予大洲 たるゐ (11:40~13:00 昼食、大洲郷土料理) ----
--- 内子座 文楽鑑賞 (14:00~17:30) --- 松山道・西瀬戸・山陽道
---- 広島駅新幹線口 (20:30頃)
旅行代金: 19,500円(昼食、鑑賞券、交通費夕食含む)
お問い合わせ: NPO法人キラリ会 熊代 090-6419-0099
申込先FAX: 082-814-2466
氏名、住所、連 絡 先電話番号を書いて、電話かFAXで。
旅行企画 : NPO法人キラリ会(伝統芸能見聞の会)
============================
第23回公演 内子座文楽 「曾根崎心中」ほか
日 時 :2019年8月24日(土)~25日(日)
【午前の部】 午前10時開演
午後の部 午後 2時開演
※開場は、開演の30分前
会 場 : 内子座 (愛媛県喜多郡内子町内子2102番地)
演 目 :【午前の部】
・「釣女」
・「平家女護島」 鬼界が島の段
【午後の部】
・「二人禿」
・「曾根崎心中」 生玉社前の段・天満屋の段・天神森の段
◆出演者
【太 夫】 豊竹 呂太夫
【三味線】 豊澤 富助
【人 形】 吉田 和生(人間国宝)
観 劇 料 ◎全席指定です。
【松 席】 8,000円
【特竹席】 7,000円
【竹 席】 5,000円
【梅 席】 3,000円
◆ 主催
内子座文楽公演実行委員会/内子町/内子町教育委員会
◆ お問い合わせ先
内子座文楽公演実行委員会 (0893-44-2114)
==============================