投稿日: Aug 17, 2017 8:11:48 AM
公演の感想会を、8月7日(月)理事会で行いました。
理事会の報告と、来場者の感想と講評の一部を掲載します。
感想と講評
▽とっても良かった。すごい良かった。楽しかった。
▽津軽三味線がよかったし、黒澤さんの話で津軽三味線の成り立ちがよく理解できた。
▽和服の人のグループが多くて、目立った会場だった。
▽雪の降るシーンで、ザルが見えた。興ざめだ。
--- スタッフの陰の声:ザルに和紙を巻いておけばよかった。---
▽すごく感動した。津軽三味線を生で聴くのは初めてだったのでひときわでした。
▽毎回、いつも感動するばかりです。津軽三味線が地歌舞と息があっていてたいへん良かった。
▽津軽三味線の系譜が判る話があったので、よかった。
津軽三味線の生い立ちを語る黒澤
▽60代 女性
先日は素敵な体験をさせていただきましてありがとうございました。
いつもとは違う世界に行ったようでした。
▽ 30代 女性
きのうは和の伝統世界に誘ってくださりありがとうございました。
以前日本舞踊を習っていたことがあり、古道成寺のラストは
なんだか最近話題の松居一代さんを思い浮かべてしまいました。
オープニングの津軽三味線は涙しそうになるほど感動しました。
自分へのご褒美になりました。
▽ 50代 女性
今日もまだまだ余韻の残る今回の公演でした。
来てくれた生徒さんからも感動のメールが届いています!
毎回本当にいろんなことを感じさせていただける舞台で、
微力ながら関わらせていただいていることに感謝しています。
▽ 古澤侑峯
大変お世話になりました。有難うございました。
何より皆さん喜んでいただきましたようですので、それが一番うれしかったです。
開催していただきまして、感激でした。
8月理事会の報告
========
日時:8月7日(月) 18時から
会場:ひと・まちプラザプラザ南館3階
広島市中区袋町6番36号
議 題:1、「夏に舞う 雪・津軽」公演をおえて感想会
2、公演会計の決算見込みの報告。
3、2017年度、決算理事会と総会の日程など。