投稿日: Aug 24, 2015 1:31:19 AM
◆◆◆◇◇ 「リビングひろしま」新聞 ◇◇◆◆◆
「リビングひろしま」新聞に、9月地歌舞公演の記事が掲載されています。
舞手の古澤流家元古澤侑峯さんが公演に臨む意気込みと、
これまでの舞への思いなどを語ったインタビューを載せています。
あわせて、9月5日の「地歌舞に思いを添えて 鎮魂ヒロシマ70年」公演の
開催告知の記事を添えて、大きな囲み記事で紹介しています。
「リビングひろしま」 8月22日号
◇ 掲載されている箇所は、
「リビングひろしま」新聞の、5面、上段の右欄で、
「話題人登場 この人に会いたい」の欄です。
古澤さんのインタビューと、あでやかな舞姿の写真が掲載されています。
◇ 「リビングひろしま新聞」(8月22日号)は、
8月18日~21日ごろにかけて、広島市中区、西区など市内8区と府中町に、
時差ポスティングされています。
女性のための生活情報紙で、発行部数は、約20万部です。
◆◆◆◇◇ 「to you」誌 ◇◇◆◆◆
「to you」誌にも、9月地歌舞公演の記事が掲載されています。
Den10の会の5周年記念の公演としての「地歌舞に思いを添えて・・」公演にいたる
これまでの経緯と、今年の公演は慰霊と鎮魂の舞台となることを紹介しています。
演目と演奏では、「珠取海士」や「祈りの鐘」などを取り上げ、伝統芸能の魅力を
間近で感じてください。と結んでいます。
「to you」誌 8月25日発行号
四段目の記事が「地歌舞公演」
◇ 掲載されている箇所は、
「to you」誌の、2面、「今月のおすすめイベント」欄。
古澤さんの舞姿の写真と掲載されています。
◇ 「to you」誌(8月25日発行)は、
広島市文化財団が発行する、文化情報マガジンで、広島市内の
区役所、区民文化センター、プレイガイド、銀行など600箇所で、
無料配布されています。発行部数は毎月、1万8千部です。
◆◆◆◇◇ 「中国新聞」 ◇◇◆◆◆
「中国新聞」の、8月27日(木)の情報交差点のページに、
「地歌舞に思いを添えて・・」公演の開催記事が掲載されました。
古澤侑峯さんの舞姿の写真入で、公演内容を告知しています。
残念なことに、当日料金だけで前売料金の2800円をできれば
載せて欲しかった。
「中国新聞 情報交差点欄」 8月27日(木) 朝刊
◇ 中国新聞は、63万部の発行。