投稿日: Jul 21, 2016 5:18:20 AM
四国の内子座文楽が第20回の記念公演です。
創建100周年を迎えた芝居小屋「内子座」(国指定重要文化財)で、
世界無形遺産にも登録されている人形浄瑠璃「文楽」の公演を開催します。
第20回記念公演 内子座文楽 仮名手本忠臣蔵
日 時 :平成28年8月20日(土)~21日(日)
【午前の部】 午前10時開演
午後の部 午後 2時開演
※開場は、開演の30分前
会 場 : 内子座 (愛媛県喜多郡内子町内子2102番地)
演 目 : 「仮名手本忠臣蔵」
○午前の部 3段目:下馬先進物の段~殿中刃傷の段
4段目:塩谷判官切腹の段~城明渡しの段
○午後の部 5段目:山崎街道出合の段~二つ玉の段
6段目:身売りの段~早野勘平腹切の段
◆出演者
【太 夫】 豊竹英太夫
【三味線】 竹澤 團七
【人 形】 吉田 和生・桐竹勘十郎・吉田玉男
※ 内子座文楽第20回公演配役表 [PDFファイル/125KB]
観 劇 料 ◎全席指定です。
【松 席】 7,000円
【特竹席】 6,000円
【竹 席】 5,000円
【梅 席】 3,000円
◆ 主催
内子座文楽公演実行委員会/内子町/内子町教育委員会
◆ お問い合わせ先
内子座文楽公演実行委員会 (0893-44-2114)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
◇ 広島から、バスで内子座文楽を鑑賞するツアーが出ます。
開催日:8月21日(日) 朝出発
お問い合わせ、参加申込は、NPO法人キラリ会へ。
氏名、住所、連 絡 先を書いて、電話かFAXで。
申込先/FAX 082-814-0318
主催/NPO法人キラリ会(伝統芸能見聞の会)
旅行手配/ (有)けい企画 担当・熊代(090-6419-0099)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^