投稿日: Oct 27, 2011 2:57:53 PM
総会で報告提案し、承認されたことがらを中心に、数回にわたりお知らせします。
総会報告第1回は、新年度の事業計画の内容と実施予定時期についてです。
第1期総会の中心議題は、当然ですが、新年度の事業計画でした。
新年度2012年度は、Den10の会発足初年度の事業実績を引き継ぎながら、
運営母体と事業基盤の確立に力を注ぎます。
このため、広く会員の募集をはかり、趣旨に賛同する方々の入会を働きかけます。
そして公演やイベント開催は、この一年間の実績をベースに、
活動の定着と発展をめざして、拡充強化を図ります。
具体的な事業活動は、
1、 定例として定着した隔月の「邦楽いろは談義」を、着実に開催実施します。
2、 伝統芸能と文化への見識知識を深めるため、歌舞伎、文楽、踊り、舞、
そして和楽器演奏など、さまざまな公演に足を運び鑑賞眼を研鑽します。
3、 もちろん、Den10の会がめざす広島で伝統芸能や伝統文化を広めるため、
公演開催を、実現します。(これが一番たいへんなのですけれど・・・。)
4、 さらに、民族芸能や民族文化を広める諸団体が行う、公演活動と
開催実施をサポートします。(余力があれば、になりますけれど・・・。)
と、いうわけで、次のような事業計画を予定しています。
1、邦楽いろは談義 第7回 2011年12月10日
第8回 2012年 2月10日
第9回 2012年 4月10日
第10回 2012年 6月10日
第11回 2012年 8月10日
第12回 2012年10月10日
2、着物で歩こう、萩の町ツアー 2011年10月1日 (終了しました。)
3、祇園をどり鑑賞ツアー 2011年11月1日~
4、文楽鑑賞 広島アステール 2012年3月
5、金丸座こんぴら歌舞伎鑑賞ツアー 2012年4月
6、鴨川をどり鑑賞ツアー 2012年5月~
7、地歌舞広島公演 2012年5月、6月ごろ
8、内子座文楽鑑賞 2012年8月
これらの事業は、実施計画が固まり次第、このWebサイトでお知らせしていきます。