投稿日: Sep 28, 2017 7:6:25 AM
各地で、秋祭りの時候です。
実りの秋に、収穫を祝う伝統の民俗行事が秋祭りです。
掲載している写真は、私の出身地福山市水呑町の八幡神社の祭りです。
ケンカ神輿が、神社境内から御旅所に出陣する模様を撮りました。
第8期総会の開催のお知らせ
===============
Den10の会の第8期総会を、次の日程で開催します。
◇◇ 第8期 Den10の会総会 2017年 ◇◇
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日時: 10月19日(木) 午後6時00分から (1時間30分予定)
会場: ひと・まちプラザ 南館3階 会議室B
広島市中区袋町6-36
水呑八幡神社の秋祭り
提出する議案と議題などは、次のとおりです。
総会に提案する議案は、第7期の事業報告と活動計算書、
そして来期の活動予算書などをお知らせします。
1、平成29年度事業報告及び活動計算書、および監査報告
①事業報告書
②活動計算書(決算報告)
貸借対照表、財産目録、活動計算書、付属明細書
③監査報告書
2、平成29年度事業計画及び活動予算に関する件
①事業計画書
②活動予算書
3、その他
邦楽いろは談義の開催日程とテーマ
① 11月いろは談義 (第37回):11月3日(金)
テーマ:第十回ゆうげん(箏三絃尺八コンサート)鑑賞会
会場:広島市中区大手町1-5-3 広島県民文化センターホール
開場:13時30分 開演:14時
特別出演:芦垣 美穂(三絃)
上野 眞樹(胡弓)
望月 太喜之丞(鼓)
② 1月いろは談義 (第38回): 2018年1月13日(土) 15時~17時30分
テーマ: お正月を伝統に遊ぶ ~平安時代の盤双六・白河法皇杯争奪戦~