日時:9月14日(日)5:00~12:00
場所:横利根 あずま
参加:田口、恩田、大木、浜野、福井
天気:晴れ
今年7月に野田幸手園にて1回戦が開催されましたが、見事撃破して突破しました。
という事で、久し振りの2回戦に突入しました。
前回メンバーの石母田さんは都合が悪く欠席、本来のメンバーである大木さんが参加してくれました。
私は今回は石母田さんの代理です(笑)
朝4時に船宿のあずまさんに集合しましたが、遅刻者はいませんでした。
前週に団体ベストテンが開催されましたが、幹事長曰く、長竿のオカメかヒゲセットで良型がバクバクだったとの事。
皆さん相当気合いが入っていて、またしても今回、私は両ダンゴを封じられました...(笑)
対戦相手の板橋支部さんと挨拶して、12時納竿と決めてそれぞれキャプテンの指示されたポイントに向かいました。
当日は例会も入っていなかったのですが...厳しい釣りでしたね...。
恩田さんは昨年同様ジャングル方面へ、私も近くに入ろうとしたのですが、板橋支部さんが3人も向かったので
急遽、ドック方面へ向かいました!
板橋支部のキャプテンの横に入れてもらい、左隣も板橋支部の方で挟まれました!
私は16尺のオカメセットで開始しましたが、ジャミの五目釣り...。
板橋支部のキャプテンは両ダンゴで絞っていたので「両ダンゴで釣りたいな...。」と頭を過りましたが
オカメセットで通しました。
2時間位して小さいへらが釣れましたが、日研規定で15cmだったのでハリスメジャーで測ると18cm!(笑)
急いでフラシを下ろして釣り続けましたが...アタリがあってもジャミばかり...。
逆転の発想でヒゲセットを開始した所、何とか3枚追加出来ました。
途中携帯電話も鳴らず、私は3回バラシたので「やべぇ...やっちまったな...。」と今回のA級戦犯は私だな...と
確信して12時に片付けして帰着しましたが...何と他のメンバーが釣ってました!
検量の結果板橋支部さんが16.3kg、二水会は25.2kgで圧勝しました!
因みに私の重量は1.8kgでした(笑)
団体戦はチーム戦なので、何が起こるか分かりません!とりあえず3回戦に進めました!
10月の3回戦は必ずリベンジしますよ!ここまで来たら何とか決勝まで行きたいですね!
出船前の団欒中です。
この時は5kg位釣れると思っていたのですが...(笑)
朝のミーティング中です。
私の入ったポイントです、またしても白鳥の群れが...(笑)
こんな感じで並んで釣りしてました。板橋支部さんの隣は浜野さん、幹事長、その奥に大木さんです。
帰着してこれから検量です。
やったぜ!3回戦進出!(大木さんありがとう!)
いつものそば屋で祝勝会!一人平均5kg釣ってたよね!私以外は(笑)と
幹事長に散々言われましたよ!
帰りのコンビニで休憩中。
次は3回戦!やったりますよ!