【例 会 日】3月28日(日)
【釣 り 場】椎の木湖
【時 間】6:00~15:00
【参加人数】13名
【天 候】曇り
■[成 績・釣果]
1位 山田 正吉 35.08kg 48枚 9尺 底 ウドンセット 138
2位 田口 一夫 30.93kg 34枚 17尺 テンテン ダンゴ 531
3位 吉田 春雄 13.92kg 15枚 10尺 テンテン ウドンセット 633
4位 末次 裕輔 10.28kg 13枚 8尺 テンテン ウドンセット 435
5位 石母田 玲 8.32kg 11枚 9尺 1m ウドンセット 529
-----------------------------------------------------------------
●優勝者のデータ
【ハ リ ス】上7cm×下110cm
【上針と餌】6号・段バラ6、バラG1、水1でボソ
【下針と餌】4号・力玉(小)
【釣り方等】アタリは頻繁にあり、2目盛りのツンでよく乗った。
午後は流れが出てペースが落ちた。久しぶりの優勝で嬉しいです!
【状 況】
風に泣いた一日であった。
ゴルフ場側から風が吹くとは聞いていたが、まさかあんな冷たい風とは。
風向かいの席に座った人は寒くて釣りにならなかった・・・と書きたいが、
1、2位は風向かいの席。釣れる釣れないは腕の差なのでしょう(笑)
1位の山田氏は朝から順調に釣って、当日の池の2番釣果で優勝。
田口氏は途中から長竿・長ハリスの両ダンゴが決まってきて良型を釣り2位。
後は大差が付いてしまいましたね~。
以下は独断のコメント。
事前に三好さんから「ゴルフ場から風が吹く」と聞かされてはいたのだが、ポイントを重視して数人はあえて風向かいに入る。
が・・・、3月末とは思えない様な冷たい風で釣りする気がなくなる・・・。
釣れている田口さんは元気に長竿を振っているが、釣れてない私などはサッサと釣りをやめて帰りたかった・・・。
釣れてる人は釣れているが、釣れてない人は全く釣れてないという状況。
「底釣りで!」と意気込んでいたオオイさんも、4時間やってアタリ無しで「深場の底にはヘラは居ない」と底釣りを中止。
結局、いつもの場所に入って、いつもの釣りをした山田さんの優勝であった。
ちなみに席は138番なのだが、今年は山田さん、昨年はオオイさん、一昨年は山田さんと3年連続で同じ席の人が優勝している。
来年は誰が138番に入るのかな~。
恒例の駐車場整列前
毎度の事だが開始前は皆さん釣れる気です(笑)
座席番号のチェック係りの末次君。ご苦労様です。
メーターの釣りで釣る石母田君
型は相変わらず良いです。これは900gぐらい。
芳しく無い村上さん
こちらは絶好調の山田さん
ポツポツと釣ってる三好さん
長竿で追い上げる田口さん
これも三好さん
釣れてると思って写真を撮ったら「スレだよ・・・」との事。
成績表を見ているオオイさん。いくら見てもビリですよ(笑)
釣れなくても例会は楽しいもので最後は笑顔で。
優勝の山田さん。来年も138番に入るのかな。
おまけ(椎の木湖の当日の成績)
2番が山田さんなのだが・・・。詳細を書いて来なかった様ですな・・・。