日時:7月13日(日)6:00~12:00
場所:野田幸手園
参加:田口、恩田、浜野、石母田、福井
天気:晴れ時々小雨
今年も団体トーナメントの時期がやってきました。
昨年は横利根で龍ヶ崎支部と僅差の1kg差で敗退しましたので、今年は管理釣り場という事もあり
当会でも釣るメンバーで臨みました、私は大木さんの代理ですけどね(笑)
朝5時集合でも遅刻者は誰もいなく、また7/10は恩田さんの誕生日だった事もあり、SNS含め
「週末は勝とうぜ!」と皆さん気合い入ってました。
幸手園の社長に釣り代金を払いに行くと「2番口入場は日研さんしかいないから」と1番の入場券が!
朝から幸先良いスタートが切れました。
対戦相手の池袋支部のメンバーと挨拶し、手前から池袋支部の方と交互に、石母田さん、恩田さん
私、田口さん、浜野さんと釣り座を構えました。
田口さん、恩田さんはそれぞれ11尺、10尺の浅棚両ダンゴからスタートし、石母田さんと私は
短竿の浅棚ヒゲセット、浜野さんは新調した9尺浅棚セット?から始めました。
序盤は浜野さん、田口さんが飛ばしてましたね!
徐々に魚の活性も上がり、ポツポツと釣れ始めました。
私は去年30分前に片付けしたのと、大木さんの代打という事もあり、トイレも行かず最後まで
途中ペレ宙の誘惑にも勝ち(笑)、終始ヒゲセットで釣りました。
結果、池袋支部さんが100kg、二水会が120kgと20kg差で勝ちました!
何とか大木さんの代役を果たせたのと、昨年の借りを返したので満足です。
2回戦に出場する方は頑張って下さいね!
皆さん真剣勝負です、口数も少ないです!
私の隣の方は穂先を持っていかれてしまいました...。
私もラインブレイクがあったのですが、隣の方にウキを取ってもらいました。
とても釣っている写真を撮れる雰囲気では無かったので
終了してから写真を撮りました(笑)
検量中です。
検量中その2
皆さんの釣果です。
事務所で雑談中です。
今年は祝勝会になって良かったです!
さて次は2回戦、幹事長のクジ運を期待しています!