【日 時】8月10日(土)
【釣 り 場】野田幸手園
【時 間】6:00~15:00
【参 加】恩田、佐藤、石母田(ミッチー)、福井(安西先生)
【天 候】晴れ・微風
【状 況】
掲示板にミッチー(笑)から書き込みがあり「ペレ宙の練習がしたいです」と...。
すると早速佐藤さんからメールがあり、「行きますか、幸手園!」...。
翌日横利根に行く事になっていたのですが、ご指名とあれば行かなくては!
最近佐藤さんと釣りする機会が多いです(笑)
当日佐藤さんに迎えに来て頂いて、車中で「誰か来てるかな、多分恩田さんはいると思いますよ」と...。
すると私達の想いが通じたのか、見慣れた入れ食いナンバーが既に停まってました(笑)
幸手園の社長、専務に挨拶して、恩田さんの近くで4人で開始しました。
皆さん15~16尺位のペレ宙でスタート!
ミッチーは教えて下さいと言いつつも、一番釣ってました(笑)
ペレ軽、BBフラッシュのみで調整していたようです。
間もなく皆さんも釣れ出して、それなりのペースで釣ってました。
比較的空いていたせいか、アタリは多くもらえるのですが、カラツンが多い!
恩田さんとも話してましたが、去年はもっと素直に釣れたのですが
年々へらぶなさんも学習しているのか、餌の範囲が狭くなってきています。
餌のタッチが合わないと、カラツン、スレが多発しますので、要チェックです(笑)
また遊びに行きましょう!
釣れてくるへらはこんな感じです。
絞る恩田さん、私よりも安西先生に似ていると思うのですが...。
奥で絞るミッチー(笑)
「小さいのしか釣れません!」と言ってましたが、そんな日もあります(笑)
快調に絞る恩田さん、しかし、暑かったですね!
センス抜群のミッチー、これだけ褒めておけば良い事あるだろう(笑)
毎日暑い日が続きますが、熱中症に注意して、元気に釣りしましょう!
因みに13日に幸手園で個人練習してきましたが、93枚でした!
空いていると釣れますね、やっぱり(笑)