2014/11/30
夜、足下に荷物を置いて道端に突っ立っている人がたまにいる。
それは50%の確率で「釣り師」。
残りの50%はゴルフ・・・かな。
仲間の車が迎えに来るのを待っているのだ。
で、「おや?こんな夜中に立ってる人が居るよ。あの人は何してるのかね?」などと、迎えに行く側の冗談のネタになる(笑)。
馬鹿にしている様に書いてるが、「迎えに来て貰ってるんだから」という気持ちが「外で立って待つ」という行為になってる訳なので、実は非常に良い事で良識ある行為なのだ。
たまに「家に着いたら電話して」とか言う人も居て、コレはコレで問題無いという人も居るかもしれないが、個人的にはあまり好かない。
「迎えに来て貰っている上、電話をさせて、さらに家から出てくるまで車で待ってろ」という事になるからだ。
まあ、雨の日とか、迎えに行く側が「電話したら出てくればいいから」と言っていれば話は別だけどさ。
という訳で夜道に立ってる人を見かけたら「律儀な人だ」と思ってください(笑)