場所:佐原一帯
参加:舟=多数、陸=島根顧問、吉田、福井、伊藤、村上、村上(弟)
桜咲く4月。
今年も日研の春季大会がやってきた。
昨年、大荒れの天気だったのでやむなく欠席した顧問にとっては待ちに待った大会である。
ノッコミのデカを釣る気満々なのだ(笑)
だが、この日も行いが悪い人が大会に出るのか、天気は悪く、冷え込んだ上に雨まで降っている・・・。
顧問は「雨なら行かない」と言っていたのだが、迎えに行ったらちゃんと外で待っていた。
なんだかんだ言っても行きたいのだ(笑)
船宿平野で集合・ミーティング後、陸の人はダッシュでポイントへ。
村上、村上(弟)ペアは釣れてる情報が入ってるポイントに向かうそうだが、私達は新利根へ。
釣れる気がしないので舟の人とは、もう会う事は無いだろう。
顧問が試釣で釣れていた入る予定のポイントは生憎の向かい風。
仕方なく風を背負うポイントに向かう事にする。
だが、そこも増水の為、半分水没してた!
でもまあ、釣りは出来るので準備を開始。
「バッチリですよ!赤バッチいただきですよ!」と福井君
水没をものともせずに準備する福井君
当然、私のポイントも水没している・・・。
水没しているとバッグを側に置けないとか、色々面倒だな・・・。
とりあえず9尺を出してみる。
釣り開始。
すぐに得体の知れない引きがあったがバレ。
アメナマだろうな・・・。
以降、アタリはない・・・。
福井君はちゃんとへら鮒を釣った!
上手い人は何処で釣っても上手いもんである。
新利根の主(ヌシ)、顧問も釣れた。
だが7寸程と小さかった為、「こんなのフラシに入れられるか!」とフラシは出さずに放流。
これが主の余裕というものか。
その後、主も満足の抱卵した1kg以上の尺上を釣ったが、コレはフラシに入れる時に入れ損なって放流・・・。
流石、主!尺上程度じゃ扱いが雑ですね。尺4寸ぐらいから慎重になるのかな?(笑)
私は2時間ほどしてやっと1枚釣れた♪
だが、目的の尺3寸オーバーの抱卵ベラには程遠い・・・。
9寸ぐらい。
吉田さんだけが釣れてなかったのだが「とんでもないのが釣れちゃったよ・・・」と巨大なアメナマを持ってきた。
計測したら約80cmだった。
まあ、こんなのがウロウロしてるポイントじゃへらは居ないだろうな・・・。
このサイズをへら竿で釣り上げるのだから、案外腕が良いのかも知れないなぁ、吉田さん。
雨も予想した程降らず、そこそこ釣れていて調子良いなと思ってたら料金取りがやってきた。
料金取りは、まず、一番の難関の顧問のところへ。
案の定、「アメナマしか放流してないんじゃないか?」「釣れないのに金取るのか?」「ちゃんとへらも放流してんのか?」等、散々、ゴネられたあげく、30分掛けて徴収終了。
実際は本気でゴネている訳ではなく、双方共に掛け合いを楽しんでいるのだ(料金取りも暇なのだ・笑)
顧問のところで時間を食ったので、後の3人分は私がまとめて払う事に。
放流よりアメナマの駆除をやって欲しいな・・・
素直に金を払ったからか、私にも抱卵ベラが♪
だが、尺上ではない・・・
だが、顧問などはあれだけゴネたあげくに金を払ったにも関わらず、尺上のリャンコを2連発・・・。
私もゴネれば良かったのか?
私に金を払わせた福井君も好調に釣ってるしなぁ。
時間の経過は早いもんで、終了時間に。
たいして釣れてないが、一応、検量に行かないとね♪
ここで我が目を疑う光景が!
福井君は8枚と私の倍も釣ってるのに、「これしかありません」とコンビニのビニール袋を出してきた・・・。
1枚しか入らないじゃん。
どうせ釣れないだろうと舐めきってたな、福井君・・・。
というか、あれほど念を押したのに全く用意してこなかったろ?福井君・・・。
「バッカンを買いに行ってきます」などと言うので、私のライブウェルを貸す。
次回は貸さないから(笑)
検量場所へ~。
無事、検量する福井君
検量の結果、福井君は3kg700ぐらいで、顧問が4kg500ぐらい。
電話で村上さんの釣果を聞くと6kg超えとの事。
釣れる日だったみたいですな。
「入賞は無理ですよ。帰ります。」と福井君は言うのだが、3kgってのは入賞圏内なので、無理に会場まで付き合わせる。
発表開始までは時間があるのでメシを食べに行く事に。
私は餃子を食べた
会場へ。
簡単に結果を書くと村上兄弟が赤バッチ。
顧問は「2枚捨てなければ」余裕で赤バッチでしたな~。
で、顧問と福井君は赤バッチはダメでも入賞かと思いきや、今年から入賞数が前年の半分ぐらいになった為、入賞しなかった。
段々とシケてきたな~、日研も・・・。
「入賞しないんなら帰ろうや」と顧問が言うので、抽選は無視して帰宅。
まあ、また来年頑張ろう♪
以降追記です、更新遅くなりましてすいません...。
平勝さんに集合、ここで舟組の方とはお別れです。
吉田さんが釣りあげた80cmのモンスター!
伊藤さんも絞ります、ライブウェル助かりました!
釣れるへらは9寸から1尺1寸位でした、私は(笑)
島根顧問が釣りあげたデカのリャンコ!38cm位ありました!
これも腹パンの両型をゲット!9尺に変更して正解でしたね、顧問!
赤バッチの村上さん、景品ゲットしました、おめでとうございます!
陸っぱりの釣りは舟と違った、違う趣があって非常に楽しいです。
秋の新利根で、今度こそ入賞目指しますよ!