【例 会 日】7月28日(日)
【釣 り 場】隼人大池(新池)
【時 間】6:00~15:00
【参加人数】14名+ゲスト1名
【天 候】晴れ・微風
■[成 績]
1位 田口 一夫 25.3kg 27枚 16尺 1本半 ダンゴ
2位 オオイ準一 25.2kg 35枚 9尺 1M ダンゴ
3位 浜野 進彦 24.5kg 31枚 15尺 1本 ダンゴ
4位 大和 孝史 20.9kg 25枚 10尺 1M トロセット
5位 恩田 嘉広 17.9kg 22枚 15尺 1M30cm ダンゴ
-----------------------------------------------------------------
●優勝者のデータ
【針・餌等】上下7号 0.5号 60cm×75cm ペレ軽、BBフラッシュ、白べら カタボソタッチ仕上げ
【釣り方等】受けた後のツン当りを取っていった。
【状 況】
前日の雨の影響からか、朝の1時間は魚の活性も高く、非常に釣りやすかったのですが
7時以降食い渋りになり、なかなかアタリが出ませんでした。
横並び及び対岸も同じような釣り方で、13~16尺前後のペレ宙、10尺前後の両ダンゴ、トロセットと
ポツポツ釣れてましたね~。
序盤はオオイさん、浜野さんが釣りまくってましたが、あまり型が良くなかったようで
田口さんが枚数が少なくてもペレ宙で両型を連発し、後半の釣り込む地合いに一気に捲りました!
やっぱりペレット系の効く池での釣り方を知っていますね、田口さんは!
今年の例会も折り返し、年間トップのオオイさんが無難な2位に着けてます!
果して現在年間2位の恩田さんは捲ることが出来るのか!次回例会が楽しみです。
来月は数釣りの見込める野田幸手園です、それでは暑い日が続きますが、次回例会でお会いしましょう!
以下独断のコメント
しかし、厳しい例会でしたね~。
例年の夏の隼人大池であれば、優勝は40kg位と思っていたのですが...釣れなかったですね!
天気は良かったのに、やっぱり人災なんですかね...。
私は15尺のペレ宙で最後までやりましたが、途中3時間位アタリが飛んでました(笑)
両ダンゴの季節は田口さん、オオイさんには勝てないですね...。
また今回は破天荒の作者、へら好の店長さんがゲスト参加して頂きました。
当日の2位、8位に浮きを景品として協賛頂きました、ありがとうございました!
来月は野田幸手園なので、また両ダンゴでの数釣りになると思いますが、皆さん頑張りましょう!
集合!皆さん遅刻しないですね...気合い入っています!
確か去年もソバを食べていたような...。(夏はソバ、冬は肉まんと決まってるのだ!)
毎回お馴染みの希望に燃える準備中(笑)
開始早々村上さんが絞る!まだお酒飲んでないです(笑)
まだ準備中の皆さん
恩田さんもペレ宙で絞ります!
前半は絶好調だったのですが...。
吉田さんと恩田さんのダブルヒット!だったと思いたい(笑)
中盤は田口さんがペレ宙で両型を絞っていました!
島根さんも10尺両ダンゴで絞ります!
暑いのにパラソル無しで頑張る2人、良い子は真似しないように(笑)
試釣は釣れなくてもトロセットで釣りきった大和さん、結果4位!
トーナメンターはいつでも結果を出すので凄いですね!
毎回釣果が安定しています、素晴らしい!
清フィーは麦わら帽子を忘れたのか、不調でした。
剛腕浜さん、隼人へらにラリアットを決めています、結果3位!
左手のショートホープが決まってます!よろしく哀愁です(笑)
対岸からの様子、本当に良い天気でした!
検量中、三好さんいつもありがとうございます。
優勝の田口さん。
2位のオオイさん、破天荒の浮きをゲット!
3位の浜野さん、笑顔ですね!
4位の大和さん、左は今回ゲスト参加頂いたへら好の店長さん。
浮きの協賛を頂きました、ありがとうございました!
8位で破天荒の浮きをゲットした三好さん。
来月は優勝狙って頑張りますよ、野田幸手園ですからね!(笑)
■■裏!■■
「試釣したからって本番でも釣れるってもんじゃないよ」と啖呵を切っていた総務部長のIさん。
だが、この日は試釣組の圧勝で終わったのであった・・・。
まあ、たまには試釣が効く場合もあるさ♪
「試釣したからバッチリですよ♪」と、まだウキ合わせをしている伊藤さんの隣で見せつける様にバンバン釣ってる浜野君。呪われてしまえ・・・。
良型を絞る清友さん
短竿・小ウキ・メーターの釣りで浮いているヘラを順調に釣るオオイ支部長。この手の釣りは上手いですな~
酷い暑さの為、パラソル無しでは居られない・・・。
呪いが効いたのか、フラシを差し込む穴がぶっ壊れ、フラシ交換に苦戦している浜野君と手助けしているオオイ支部長の足(笑)
ペレ宙で好調な田口さん。ウキは当然「破天荒」。
こちらはペレ宙でポツポツ釣ってる村上さん。
田口さん、村上さんの長竿に挾まれ、死にかけながらもなんとか短竿で釣ってる島根顧問。
それなりに釣れては居るが不本意だと思っている恩田さん。
試釣しただけあって今回は釣り方がブレない福井君。
こちらは釣り方ブレブレで捨て餌の山を築く三好さん(笑)
「地合が来てますよ。馴染ませてドンですよ!」と終了間際になっても粘る福井君。私はとっくに片づけ終わってるというのに・・・。
久々に登場の検量器ミヨシ君での検量。お疲れ様です。
隼人大池さんのおみやげは「水」でした♪これを飲んで熱中症予防だ!
来月は幸手園か~。
熱中症で倒れない程度に頑張ろうっと。