【例 会 日】2月27日(日)
【釣 り 場】隼人大池
【時 間】6:30~15:00
【参加人数】14名
【天 候】晴れ
■[成 績・釣果]
1位 恩田 嘉広 7.60kg 10枚 8尺 テンテン ウドンセット 旧池110
2位 朝井 魚心 5.80kg 7枚 8尺 1m ウドンセット 旧池108
3位 吉田 春雄 5.10kg 7枚 11尺 段底 ウドンセット 旧池117
4位 石母田 玲 5.00kg 4枚 11尺 段底 ウドンセット 旧池113
5位 オオイ準一 4.10kg 4枚 16尺 底 グルテン 旧池106
-----------------------------------------------------------------
●優勝者のデータ
【ハ リ ス】上7cm×下60cm
【上針と餌】6号・粒戦、トロスイミー、パワーX他でボソ
【下針と餌】3号・力玉(大)+さなぎ粉
【釣り方等】ポツポツ釣れた。1節馴染みぐらいにさせる感じ。アタリは良かった。
【状 況】
当日はダウンを着ていると暑いぐらいの好天で釣り日和。
だが、逆にこれが災いし、へらの方は食い渋り。
浅棚、テンテン、底、どの釣り方も芳しく無い。
たまに釣れてもアタリはロクに続かず、ポツポツと釣れる程度である。
隼人大池の売りである「スーパージャンボ」も全く姿を見せない。
結局、棚を問わず、地道にウドンで釣りをした人が上位となった。
真面目に試釣をした恩田氏が優勝。
試釣の時には3倍ぐらい釣れたそうなので、ちょっとアテがはずれたかな?
--以下、独断のコメント--
天気が良いのが唯一の救いだった例会であった。
結果的には昨年の雨の中の例会よりは釣れたが、もうちょっと釣れてくれても良さそうであった。
長竿(池の規定で16尺まで)底で一発を狙った人はほぼ全滅。
底釣りなのにスレすらもロクに無く、浮木はほとんど動かない始末・・・。
2月なのでこんなものかと言えばそうかも知れないが・・・。
短竿の上、テンテン、段底で地道に釣った人に軍配が上がった訳だが、各自色々工夫して釣った訳で楽な釣りでは無かったようだ。
朝のミーティング
釣り開始
比較的空いている隼人。釣れて無いからか・・・
釣る前から酒を飲む村上さん
連続優勝を狙う朝井相談役
酒の効果か、竿を絞る村上さん
地道に段底で釣る吉田さん
16底で絞るオオイさん。
1名、全く芳しく無い人が(笑)
双眼鏡で小さいアタリを取ろうとする末次君
のんびり釣りながらもたまに釣る佐々木さん
検量中。ご苦労様です。
バッテリー上がりが・・・。室内灯はちゃんと消しましょう。
優勝の恩田さん。
2位の朝井相談役。この調子だと3月は3位かな?
3位の吉田さん
春季大会出席者の確認をしたりしているトコ
唯一のオデコのTさん。来年は隼人例会は無いかも(笑)