【例 会 日】8月26日(日)
【釣 り 場】野田幸手園
【時 間】6:00~15:00
【参加人数】16名
【天 候】晴
■[成 績]釣果
1位 田口 一夫 36.4kg 50枚 16尺 1本半 ダンゴ さつき桟橋
2位 恩田 嘉広 33.1kg 54枚 12尺 1m ダンゴ さつき桟橋
3位 三好 一弘 25.9kg 48枚 8尺 1m トロ さつき桟橋
4位 末次 裕輔 24.6kg 40枚 13尺 1m ダンゴ さつき桟橋
5位 福井 正樹 24.4kg 42枚 14尺 1m ダンゴ さつき桟橋
-----------------------------------------------------------------
●優勝者のデータ
【ハ リ ス】上65cm×下80m
【上針と餌】7号・ペレ道、BBフラッシュ、ペレ軽で柔ボソ
【下針と餌】7号・同上
【釣り方等】受けて揉まれながらのツンで釣れた。枚数はイマイチだったが型は揃った。
【状 況】
ほぼ無風で暑い1日。連日の猛暑で水温も高く、釣ったヘラも温かい程。
当日は例会が多かった為フラシが足りず、池主のお願いにより11時頃に途中検量。
釣れている他会の人はこの時点で30kg以上釣っていた様だ。
うちの会はさつき桟橋に並んで入ったのだが、11時時点で恩田氏が22kgぐらいで最高。
13前後の竿でメーターの両ダンゴが釣れている様である。
が、午後は強めの向かい風になってしまい、メーターの釣りは少し厳しくなってしまった。
そんな中、向かい風をものともせず16尺を振っていた田口氏が良型を揃えて巻き返して優勝。
恩田氏は枚数では勝ったのだが、型が悪かった様で残念ながら2位。
以下、独断のコメント。
事務所前桟橋に入れずさつき桟橋奥から並んで入った。
田口さんは一番奥の釣り座。隣が片方居なかったのも有利だったのだろう。
短竿テンテンは芳しくなかった。
他を見ても1mの人が釣れていた。午後3フラシとかね。
場所によってはへらが薄いらしく、3時間経っても「まだ数枚・・・」とか言ってるどっかの会の人も居た。
しかしまあ、猛暑の中、倒れる会員が居なくて良かった(笑)
場所取り中
準備中。今回は不調だったマシーン末次君
最近はパラソルも巨大化している様で・・・
サクッと1枚目を釣る佐藤君
私の唯一の見せ場だったリャンコ
朝は好調だった清友さん(奥)
遅刻してきた大和さん(笑)
XX14尺で釣る福井君。
11時頃1回目の検量。どこの会も素直に協力した様です。
絞る佐々木さん
絞っているが不調なオオイ支部長・・・
田口さんに捲られ中の恩田さん
両手で堪える朝井相談役
福井君、恩田さんのダブル
ぐったりしつつ片づけ中
良い天気&混んでる
2回目検量中。お疲れ様です。
成績発表中
競馬中
幸手園賞は新会員の佐藤君に。
不調だったがビールが飲めれば幸せな村上さん
優勝の田口さん。絞っている写真は無い・・・