【例 会 日】5月22日(日)
【釣 り 場】三島湖
【時 間】5:00~15:00
【参加人数】9名
【天 候】曇り 強風
■[成 績・釣果]
1位 田口 一夫 13.3kg 16枚 21尺 一杯 ダンゴ 広瀬
2位 伊藤 友康 12.4kg 19枚 10尺 1本 オカメ 鯨
3位 三好 一弘 10.8kg 16枚 13尺 一杯 オカメ 広瀬
4位 朝井 魚心 8.8kg 13枚 14尺 一杯 オカメ 広瀬
5位 末次 裕輔 5.3kg 7枚 12尺 一杯 ウドン 広瀬
-----------------------------------------------------------------
●優勝者のデータ
【ハ リ ス】上80cm×下95cm
【上針と餌】7号・段バラ、マッハ、BBでボソ
【下針と餌】7号・同上
【釣り方等】前半は例年と同じくポツポツ釣れる程度だったが、終盤はパタパタっと釣れた。
【状 況】
1.5mの減水。朝から曇り空で、強風が吹いている。
釣りづらい一日になりそうだ。
昨年は舟が結構空いていたが、今年は釣れているのかそこそこ混んでいた。
うちの会員はほとんどが広瀬へ向かい、一部は鯨へ。
両方ともへらは居るのだが、食いは昨年同様に良くない。
サワリは出るので近くに居るのだろうが、バクバクと餌を食う状態では無いようだ。
鯨に入った伊藤氏が一日通してポツポツ釣っていたので優勝かと思われたが、
広瀬に入った田口氏が型の良いヘラを釣って追い上げ、逆転優勝。
大型賞は田口氏の42cmでした。
例会終了直後に大雨が・・・。
例会中に降ってこなくて良かった(笑)
--以下、独断のコメント--
一日強風が吹きまくっていて往生した。
強風でなければ浅い棚でも釣り易かったんだが。
毎年、食い気の無い抱卵ベラが餌の周囲をウロウロしてるだけで終わってしまう感じがする。
来月あたりになればダンゴでもバンバン食ってくるんだろうが~。
会費徴収中
朝から不吉な曇天
ミーティング中
舟付けに苦労する石母田君
絞る石母田君
検量
まあまあってトコですか
田口さんが釣った抱卵した42cm
優勝した田口さん
集計中
成績発表中
この後、大雨に・・・速攻で解散