2013/06/15
ウチの会にS・Yさんって長老が居る。
いまではS・Yさん一人しか会に居ないが、以前は兄弟3人揃って会に在籍していた。
上から順にS・Kさん、S・Sさん、S・Yさんとなる。
全員へら鮒釣り歴は50年以上である。
私が入会した時点でS・Kさんは退会していた。
S・Sさんは人の良いおじいさんって感じで、色々お世話になったが体調を崩して10年程前に退会。
残ったS・Yさんには佐原向地方面の釣りを教えて貰ったりして今でもお世話になっている。
名前は知っていたがS・Kさんだけ15年ぐらい会う機会が無かったのだが、S・Yさんに佐原に誘われて行った時にお会いする事が出来た。
随分前に退会してるので「今ではのんびり釣りを楽しんでるだろう」と思ってたら、未だに真剣に朝から夕方まで釣りをしていた(笑)
ロクに釣れない野釣りになのにたいしたものである。
これだけの根性があれば例会でもやっていけると思ったが、管理釣り場はあまり好かないらしい・・・。
以降、何度かご一緒し、釣り方とかを教わった。
兄弟3人にお世話になるってのはなかなか無い事だろうな~。
ちなみに、体調を崩して退会したS・Sさんも、家の近所で負担にならない程度の釣りはしているとの事・・・。
どれだけへら鮒釣りが好きなのかと思ってしまうな~。
といった具合に、三人共、へら鮒釣り好きの気の良いおじいさんって感じなので、気軽にお付き合いしていた。
こう言っては失礼だが、名も無いただのへら鮒釣り好きのおじいさん達だろうと長年思っていた。
ところが、実は名があった。
「S三兄弟」と言えばその筋では結構有名だそうで、そこら辺のへら鮒釣り好きのおじいさんでは無かったのだ!
でもまあ、それを知ったからと言って、うやうやしくする訳では無く、会うと「棺桶に片足突っ込んでるんだから無理しない方が良いよ」などといつも通りの軽口を叩くのであった(笑)
今後も楽しく釣りをやりましょうね♪