【日 時】10月6日(日)
【釣 り 場】野田幸手園
【時 間】6:00~15:00
【参 加】田口、恩田、佐藤、浜野、大木、福井
【天 候】雨のち晴れ・微風
【状 況】
10月14日の日研個人戦の決勝に出席する田口さん、恩田さん、浜野さんの試釣に便乗してきました。
更新が遅くなってしまいすいません!
決勝に参加する3人を除いた3人は完全に遊びモードで釣りしてました(笑)
当日は竹桟橋の事務所向きに6人並んで釣り開始!
田口さんは11尺、佐藤さんは13尺の浅ダナ両ダンゴ、恩田さんは9尺、浜野さんも9尺、ひげキング(大木さん)は何尺だったかな(笑)のセット釣り
私は16尺両ダンゴの底釣りでスタート!
当日の幸手園は混雑及び天気もあまり良く無くて、全般的に喰いが悪かったですね...。
最近幸手園はアカシア桟橋以外、あんまり釣れて無いです...。
そんな中でもひげキングは一人で絞ってました!
やはり年間3位は恐るべし...。
個人戦当日も喰わせを付けないと非常に厳しい釣りだったようで...。
来年は皆で決勝戦に出たいですね!
また機会があれば一緒に行きましょう!
竹桟橋に私、恩田さん、浜野さん、大木さん、幹事長、佐藤さんで並びました。
開始早々に恩田さんが絞る!決勝当日はペレ宙だったのか、それとも...。
今度聞こうっと。
ひげキングがひげセットで絞る!10月例会で連続優勝なるか!
今度聞こうっと(笑)
結構寒かったんですが、常夏男はまだまだ短パンですよ!
結構喰いが悪かったんですが、トーナメンターには関係無いです(笑)
二水会のペレキングも絞ります!何かエレキングみたいですね(笑)
光竹の竿掛、玉柄のセットを新調した佐藤さん、格好良いですね!
12尺のペレ宙で絞る恩田さん、ペレ軽は買って帰ったのか...。
釣り座周りはきれいにしましょう(笑)
10月例会は椎の木湖です、頑張って下さいね!