2014/11/23
今日の例会はビリだった(笑)
今回はそんな私の様な釣れない人へのメッセージ。
「私はいつも一番♪」って人は以下は読まないで結構です。
ロクに釣れない時に「いやー、この場所は1年振りだから」「餌が合わなかった」「ちょうどいい竿がなかった」「喰い渋りが酷かった」「道糸が切れちゃって」などと言う事がある。
私もよく言うし、今日などは「この席は釣れますから」と親切に教えてくれた後輩に「釣れないトコロを教えやがって!」などと言ったかな(ヒドイ話だ・笑)
これらの意味する所には「これらの悪条件さえなければ実は私は釣れたハズなのだ」という過信みたいなものがある。
皆さん、既にお分かりの様にこれらは全て言い訳と責任転嫁。
これらのセリフを年中言っているという、私とか該当するあなたは実は・・・。
ヘタなんです。それ以外の何者でもありません。(笑)
上手い人、釣る人ってのは試釣にも行くし、餌も合わせられるし、竿も必要な竿は全部持ってきているし、喰い渋りにも対応出来るし、道糸が切れてもスペアがあってサッと交換出来ます。
釣れない人は、釣りに時間・手間・金を掛けていな上、ロクに考えもしないで釣りをしている訳で、釣れなくて当たり前です。
私などは最近は「ビリか~。ま、ロクに釣りにも行ってないし当然だな♪」とマジで思います。
なので「ヘタ」な人は素直に「ヘタ」と認めて、「ヘタ」を脱出したい人は精進しましょう。
精進出来ない人は「ヘタだね」と言われても甘んじて受け入れましょう♪
私に「ヘタ」と言っても・・・・「たぶん」怒らないでしょう(笑)