2013/03/16
天気:晴れ、微風
場所:3号桟橋渡り奥から並び
参加:7名
釣果:不明、14時終了時では約20kg位?
毎月恒例になりつつある?(笑)、例会前の試釣に行ってきました。
本当は前月例会で叩きのめされた神扇池に行こうと考えていたのですが
12日の夕方、毎週恒例の幹事長から「土曜に椎の木行くよ!」と一通のメールが...。
やっぱり皆で釣りをした方が楽しいので、椎の木湖に行く事にしました。
伊藤さんも誘ったのですが、花粉症でNGとの事、残念です。
というか、毎回参加される皆さんは本当に釣りが好きなんだなあと
いつも良い刺激を受けております!これからも盛り上げて行きましょう!宜しくお願いします。
前置きはさておき、前週に試釣した恩田さんの情報ではそこそこ釣れているとの事。
一緒に行った石母田さんは当日池の6位だったとか!
最近日増しに暖かい日が続いているので、期待をしつつやる気満々だったのですが
用事があるので早く切り上げて私は14時に帰る事に...。
しかし、6時前には例会組、一般の方も多く並んでいて、椎の木湖はやっぱり人気がありますね!
ざっと250人位は入っていたのではと思います。
混雑と朝少し寒かったので、17尺段底からスタートしました。
他の会員の方は9尺チョーチンセット、14尺メーターセット、16尺両ダンゴのチョーチン!、18尺バランスの底釣りと
バラバラですが、どんな釣り方でもそこそこ釣れてました。
両ダンゴのチョーチンをしていたのは、誰かわかると思いますが...(笑)
もう春はすぐそこまで来ているんだなあと感じました...。
やっぱり短竿のセット釣りが堅実かなあという感想です。
例会当日も暖かい1日でありますように...。
仲良く並んで準備中、相談役もニコニコしてます!
2号桟橋もほぼ満席です、やっぱり人気ありますね!
椎の木湖のネコ、私と佐藤さんの近辺より離れません。(猫はジャミを釣る人を見分けるのだ・笑)
いい男にはネコが良く似合います(笑)
16尺両ダンゴのチョーチンで絞る幹事長、さすがです。今年も何度この姿を見せつけられる事か...。
18尺バランスの底釣り?13尺のチョーチンセット?どっちだったかな?絞る佐藤さん。
いつもいつも釣って見せる恩田さんも絞ります、隙が無い抜群の安定感です。
釣れるへらはこんな感じです。これは浜野さんが釣ったへらかな?浜野さんと恩田さんのデットヒートはどちらが勝ったのかな?
相談役も絞っております。朝は「スレが4連ちゃんだよ!」と言ってました...(笑)
横はへらバッグを新調した三好さん、生井澤スタイルですね!格好良いです!
立って取り込む佐藤さん、右手のグローブが格好良いですね~。
絞る福井さん。ドヤ顔です(笑)
9尺両ダンゴのチョーチンで絞る幹事長。短竿を振ってる貴重な映像です(笑)
釣り方を教わっている所じゃなくて、お祭りした仕掛を直している所。
来月はいよいよ山上湖シーズンの開幕、三名湖です。舟は写真撮るの難しいなあ(笑)
それでは例会でお会いしましょう!