【例 会 日】3月24日(日)
【釣 り 場】椎の木湖
【時 間】6:00~15:00
【参加人数】15名
【天 候】曇り・北風(弱風)
■[成 績]
1位 石母田 玲 43.95kg 45枚 9尺 テンテン ウドンセット 630番
2位 田口 一夫 35.14kg 40枚 17尺 テンテン ダンゴ 533番
3位 恩田 嘉広 28.57kg 29枚 9尺 テンテン ウドンセット 628番
4位 大木 敦史 23.34kg 25枚 10尺 テンテン ウドンセット 531番
5位 オオイ準一 21.25kg 24枚 8尺 テンテン ダンゴ 335番
-----------------------------------------------------------------
●優勝者のデータ
【ハ リ ス】0.5 上7~10cm×下50~65cm
【針・餌等】道糸1.0号 粒戦・トロスイミー・パワーX・プログラム・セット専用
【釣り方等】抜き釣り。カラツンとスレに悩みながらも誘いながら釣っていった。
【状 況】
1月は食い渋り、2月は強風と脱落者!、さて今月は...急激な冷え込み!
試釣の感じでは段々暖かくなってきており、そろそろ両ダンゴかな?と思っていましたが
例会当日は急激な冷え込みに見舞われ、雨もポツポツと降りましたが終日曇りで風が強くないのが幸いでした。
毎年2番入場なので、会員はそれぞれ好きなポイントに入る。
ミーティング時に「角番に入るのは65歳以上から」云々の件でちょっと揉めましたが
幹事長の「聞いてないよ~!」の一言で一蹴!70歳以上の方は角番OKで決まりました。
事前の試釣の感じでは短竿セット、底釣り、チョーチン両ダンゴでも良い感じで釣れていたので
昨年のリベンジを誓って5号桟橋でセット釣りする気だったのですが、寒いので段底がしたくて
1号桟橋に行こうと考えたのですが、誰も一緒に行かないので3号桟橋へ...。
私は全然釣れずに、対岸の5号桟橋での釣れっぷりを見ながら「今日は終わったな...。」と呟いてました(笑)
やはり順当にセット釣りで通した石母田さんが優勝、両ダンゴで釣りきった幹事長が2位、抜群の安定感で
上位常連の恩田さんが3位とここまではいつもの顔ぶれが上位を占めましたが
4位には新会員の大木さんが入賞しました。大木さん曰く「11時まで全然釣れなかったんですよ!」と言ってましたが
ブレる事無く、終始自分の信じた釣りを通した方が結果を出したなあと感じました...。
4月例会は三名湖です。野釣りシーズンの開幕です、皆さん頑張りましょう!
以下独断のコメント
いや~私は全く釣れなかったです(笑)
伊藤さんと並んで3号桟橋に入りましたが、お互いに撃沈しました...。
18尺段底でスタートダッシュを決めた時は「今日はもらったな!」とニヤニヤしていたのですが
道糸が切られてから、予備の仕掛けを作ってこなかったので、9尺テンテンに変更!
好きな底釣りで終始徹すれば良かったのですが...ブレまくりでした。
でも1日楽しく釣りが出来たので良しとしましょう(笑)
しかし、石母田さんは釣りますね~当日池の5位とか!脱帽します。
例会前の試釣で佐藤さんと「今回は石母田さんを挟み打ちだ!」と作戦を立てていたのですが
酔っ払って自宅の階段を踏み外して捻挫したとの事...やれるのか、オイっ!(笑)
当日は対岸で釣れっぷりを魅せつけられました...。
佐藤さん、来月は体調万全で例会に臨みましょうね!
幹事長が「両ダンゴでバクバクだからさ!」と言われ、私と伊藤さんは両ダンゴへ変更(笑)
短竿はまだまだ早かったなと思いつつ、写真撮りがてら桟橋を回ると、オオイさんが
「短竿両ダンゴでバクバクだよ~、やってみな!」と同じコメントを...(笑)
あれっ?さっきまで「ウドンセットでバクバクだよ~」と言っていたのに!
入会して1年以上になるのに、未だ素直に人の言う事を聞いてしまいます...(笑)
大木さん、4月はバッジ貰えるようにサポートしますよ!お互い頑張りましょう!
ミーティング中。まだまだ暗いです。
短竿テンテンで絞る伊藤さん。
右から朝井相談役、幹事長、浜野さん、大木さん。結構絞ってましたね~。
5号桟橋に入った石母田さん、大和さん、手を振ってる恩田さん、三好さん。
絞る石母田さん、結果ぶっちぎりの優勝!
対岸まで「怪しいぞ~これ!」と良く聞こえましたよ、先輩!(笑)
お父さん(笑)、じゃなくてオオイさんも絞ってましたね!
「釣れないよ~」と言っていた村上さんも結構絞ってましたよ!
「お互い笑ってる場合じゃないよ!」と片付け始める伊藤さん。4月も並んで釣りしましょうね!(並ばないよ)
大木さん「僕は釣れましたけど、釣れなかったんですか?」と言われそうです(笑)
追加~
普通の人の準備風景。
まずは、メッカに祈ってから準備する人の準備風景。
早速、お祈りの効果が!
お祈りする人が居るかと思えば、酒で清めてから釣りを始める人も。
ひっそりと絞っている島根顧問。
こちらは浜野君。竿を上げてる様にしか見えないが絞っている。
これは良い竿の曲がりが撮れてますね~。福井君です。
長竿・両ダンゴで絞る田口さん。長竿は絵になるな~。
これも失敗写真だな~。恩田さんです。
へらを寄せる三好さん。「食ってるかな~」とか言ってましたが、食ってましたよ。
取り込む朝井相談役。「食ってるよね?」とか言ってたが、コレは食ってないかな(笑)
釣り上手に挟まれて苦戦の大和さん。
「試釣に来てないからダメだったよ~」と吉田さん。だが、試釣に来ていてもダメだった人も・・・。
何故か固まる長老達。「石母田君はたいしたもんだよ」「全くだね」・・・と言ってるのかどうかは知らないが(笑)
来月から準山上湖シリーズだ!
誰か一人ぐらい水に落ちて盛り上げてくれ!(笑)