2011/11/06
大会名:日研トーナメント決勝
場所:横利根(舟)
結果:10位
【レポート】
今年は何をどう間違ったのか、トーナメントを勝ち抜いて決勝まで行ってしまった。
普通は良くても準決勝あたりで敗退するのだが(笑)
今年のトーナメントに投入した、新会員のお陰かな~。
これを書いてる私は選手ではなかったので以下は伝聞。
決勝戦は緊迫してカリカリした雰囲気かと思いきや、結構、和気藹々としてのんびりした感じだったそうです。
「どこそこが良いみたい」とか教えてくれたりもしたそうです。
まあ、うちの会はともかく、他の会は決勝の常連なので慣れ切ってるんでしょう。
決勝に出たという証拠写真(笑)
舟宿3つから分散して出船。
前日に放流があったので、新ベラの群れに当たれば大釣りも期待出来るのだが・・・。
オオイ支部長はいきなり新べらを10連ちゃんで釣って「これは・・・大当たりか!」と思ったそうだが、すぐにどっかに行ってしまったそうだ。
まあ、甘くは無いですな。
他の会員も軒並み撃沈・・・。
「舟宿あづま」ではこんな感じ。
結果は10位。
手っ取り早く言うとビリなんだが(笑)
決勝に出られただけでもたいしたもんなのだ。
来年も決勝進出目指して頑張りましょう!
決勝に出た選手。お疲れ様でした。
優勝は巽支部さん。
圧倒的な強さだったそうです。
ぼかしを入れてますが、有名どころの方々が~。
来年もこの記事を書けると良いのだが(笑)