2013/2/10
道具のお手入れに関して追記しておきます。
竿掛、万力等を新規で購入する場合、コミ調整が必要になります。
コミ調整とは竿掛の内径と万力の元受けのサイズを合わせる事です。
気の利いた釣具屋さんであればサービスで行ってもらえますが、有償の場合もあります。
万力の元受けが太い場合は削ってやれば良いですが、細い場合は逆に太くしなければなりません。
これを「肉盛り」というらしいのですが、1mm以上太くする場合は釣具屋さんに頼んだ方が安心です。
「ちょっと太くしたいな」という時には、ウレタン樹脂を塗ると簡単に出来ます。
このウレタン樹脂ですが、スプレー缶タイプになっていて非常に便利です。
値段も800円位だったと思います。
これを万力の元受けの所に吹きかけて、自然乾燥で10時間位で完全に固まります。
お好みの太さになるように塗り重ねして下さい。
子供の頃のプラモデル作りで色付けするのと同じ感覚です。
現在乾燥中です(笑)
このスプレーですが、万力全体に塗ると、乾燥後にピカピカになります。
普段万力はお手入れしている人があんまりいないと思うので
一度良く掃除して汚れを取ってから、塗ってみて下さい。
但し、必ず各部品を外してからスプレーして下さい。
そのままスプレーすると、固まって固定されてしまうので
ネジ等が一切回らなくなってしまいます...ご注意を!
新品同様になりますので、さらに道具に愛着が出てくると思います。
こういった自分の道具にちょっとした手間を掛ける楽しみもへらぶな釣りの面白さだと思います。
ただ暖かい部屋でスプレーをする場合は換気に注意しましょう(笑)