日研夏季大会(三島湖)

日時:2014/07/06 5:00-14:00

場所:三島湖 渡辺釣船店

参加:吉田、伊藤

本日は日研の夏季大会。

毎年、ウチの会員はロクに釣れてないので、すっかり及び腰になり今年はわずか2名の参加。

数も打たないのでは当たる可能性はさらに下がったな(笑)

ミーティング後、高齢者・女性から出船。

吉田さんは高齢者なので、先に出船。

「場所取っておくから」との事だが、大会なのでそうそう他の人の分までは取れないだろう。

次に残りの人が順番に出船。

私はビリ出船。

ビリだから全く駄目という訳ではなく、空いてる良いポイントに入れたりする事もある。

こういう場合は、後から誰も入って来ないので(ビリなので)良い釣りが出来る事もある。

でも、ビリってのは気分的には悪いかな(笑)

三島は満水であった。

クジラ方面に漕いでいくと、川筋の突端から3人目に吉田さんが。

5人も入っていて、しかも吉田さんは真ん中。

隣に入るどころの話ではない・・・。

「対岸にはいりなよ」と言うので、対岸の木に付ける事にする。

昨年は釣れたので混んでるクジラ尻尾近辺。

12尺オカメで釣り始めたが2時間経っても何もアタリ無し。

私の左で倒木に付けて、少し沖目に出てる人はいきなり数枚釣ったが、他は全然釣れていない。

終わったな・・・。

クジラ入り口近辺。

長竿にしてみたり、色々やったが何をやってもマグレアタリも無い。

周囲もバンバン釣れてる人は皆無で、通りすがりのヘラをたまに拾っている感じ。

吉田さんはマグレで1枚釣った模様。

11:30。

眠くなったので寝る(笑)

13:00。

完璧に諦めて片づけ開始。

「だめだったね~」と吉田さん。

13:30。

吉田さんと共にサッサと桟橋に戻り、検量カードも出さずに直帰。

早い時間だったので、高速も空いていて楽だった(笑)

来年は・・・参加はヤメだな・・・。