2012/05/31
女性ってのは食べられる魚にしか興味がない事が多いので、「ただ釣るだけ」の釣りには消極的である。
個人的には「狩りをする楽しさ」ってのが女性の遺伝子的に組み込まれていないからだとも思うが~。
なので、へら鮒釣りの楽しさなんてのはまず理解されない。
稀に楽しさを理解出来たとしても、実際に釣りに行く前の段階でくじける場合がある。
くじける理由の一つに「トイレ」がある。
「釣りが好き!」という女性と釣りに行く時にまず訊かれるのは「女性用トイレはあるのか?」「トイレは綺麗か?」である。
男と違って女性のトイレに対する関心は非常に高いらしい。
「男女兼用のボットン式トイレがあるだけ」などと言ったら99%女性はその釣り場には行かない。
「トイレは無いので、その辺で・・・」などと言ったら人格を疑われ、付き合いもその場で終わる(笑)
「綺麗な水洗式の女性専用トイレがちゃんとある」と言えばOK。
もっとも「綺麗」かどうかは入った事が無いので、想像で言うしか無いのだが・・・。
今時の管理釣り場は「綺麗な水洗式の女性専用トイレ」が大抵の場合、ちゃんとあるので良いのだが、たまに男ですら後ずさる様なトイレもあるから困る・・・。
何処とは書かないが、目にしみる様なもの凄いアンモニア臭で息を止めないと入れない様な所もあるしな~。
でも、こんなのは男用のトイレだけで女性用は問題無かったりするのかな?
管理釣り場、船宿が女性客も取り込みたいのなら「トイレの整備」を第一にお勧め致します(笑)
ついでに言うと、女性用トイレ内の写真もサイトに掲載して欲しいな~。
「綺麗」かどうか判断して貰う為に。