以下の様な感じで二水会の月例会は進行します。
■集合・会費徴収等
例会予定記載の集合時間までには釣り場に集合します。
会費の徴収等を釣り開始時間までに行います。
■競技説明
釣り場特有の注意事項、終了時間等の説明が競技役員からあります。
分からない事があれば、この時に質問してください。
■競技
各自、終了時間まで釣りを行います。
頑張ってへら鮒を釣りまくってください(笑)
もちろん、途中で休憩したければ休憩してもOKですし、他の会員の所に行って質問するのもOKです。
釣れている人の餌・釣り方等を観察しましょう!
■競技終了・検量
自動検量の釣り場以外では、競技役員による検量が行われます。
■集計・インタビュー
競技役員が検量結果を集計し、順位を確認します。
上位の人に対しては、広報役員による会報等掲載用のインタビューが行われます。
■結果発表等
会長の挨拶。
競技役員から結果の発表が行われます。
3位までの入賞者には赤バッチ授与。
■解散
各自、帰路に。
■さらに・・・
家が近く同士の会員はラーメン屋で夕食を一緒に食べたりしてます。
この時に釣れた人は嬉しそうにレクチャーを延々と(笑)