2014/11/28
「コラムのネタも尽きたな・・・」と思っていたが、案外と書く事があるものだ(笑)
二水会は現在では12月以外は基本的に第4日曜例会だが、以前は5月は第3日曜だった。
豊英湖の舟を予約する都合で第3日曜となっていたんだったかな?
ずいぶん昔の話になるが、いっその事全部第3日曜にするってのはどうか?という話が出た事がある。
第4より第3の方が釣り場が空いている・・・とかいう理由だったと思う。
私は別に構わなかったのだが、某会員から「それは困る!」と言われた。
別の会の例会が第3に入っていると言うのだ。
それどころか、日曜日は全部何処かしらの例会に出る事になっている・・・と。
さらに、出来れば二水会は全部第4にして欲しいと。
その方が他の会とバッティングしないので良いのだと。
一会員の意見だったが、確かにその通りなので、現在の様に第4になったという訳。
この時には「4つもへらの会に入っていて、全日曜日が例会とは・・・。どれだけへら釣りが好きなんだ?珍しい人だ。」と思っていたが、別段珍しい事ではないようだ。
世間の話を聞くと1つしか会に入ってないって人の方が少ない感じすらする。
まあ、会が変わればメンツも変わるし、釣り場も変わるし、色々と違う楽しみもあるのだろうが、実にタフだと思う。
ヘラの会の掛け持ちはした事はないが、バスの会との掛け持ちの時は多忙を極めて疲れ果てた。
ヘラの例会が終わったと思ったら、バスの例会。次はヘラの大会、次はバスの大会、次は仲間同士で釣り、次は交流のある会に呼ばれて釣り、オフ会で釣り、へたすると平日でも誘われて釣り、誘われてなくても釣り(笑)。
年間150~200日ぐらい釣りしていたのではないかと思う・・・。
付き合いが増えると釣りの回数も必要以上に多くなる物なのだ。
今は1つで十分(笑)