【例 会 日】5月24日(日)
【釣 り 場】三島湖(ロッジ)
【時 間】5:00~15:00
【参加人数】9名
【天 候】雨のち晴れ、風強し
■[成 績]
1位 田口 一夫 9.5kg 10枚 19尺 テンテン 両ダンゴ ともえ豚小屋下
2位 村上 魚舟 8.0kg 11枚 12尺 1本 両ダンゴ 夢の島
3位 大木 敦史 7.8kg 11枚 11尺 テンテン ヒゲセット ともえ豚小屋下
4位 オオイ準一 7.4kg 9枚 12尺 1本半 オカメ 夢の島
5位 恩田 嘉広 5.8kg 7枚 10尺 1M ウドンセット ともえ豚小屋下
-----------------------------------------------------------------
【セッティング】
上針7号 0.5号 80cm
下針7号 0.5号 95cm
粘麩0.5 凄麩2.5 BBフラッシュ1 水1
朝からポツポツと拾い釣りに徹して、良いアタリに絞って合わせていった。
【状 況】
朝から生憎の雨模様...しかも今年は例会が他に二組入っていました。
しかも参加人数は9名とは...寂しい限りですね。
三島湖は遠いので、例年帰りの渋滞に巻き込まれるのが嫌な方は多いでしょう。
雨プラスあんまり釣れていないようなので...(笑)
それでも三島湖の地べらを求めてくる方が多いのも頷けます。
序盤の電話でのやり取りでは田口さんだけ釣れていて、他の方は1,2枚の状況...(笑)
午後になって皆さん釣れ出したようです。
結果そのまま逃げ切りで優勝!
昨年釣れていない村上さんと共に見事ワンツーで三島湖リベンジしました!
大型賞は私の41.3cm(暫定)
写真は載せません、大人の事情で...(笑)
来月は間瀬湖です!
皆さんフラシを忘れずに持ってきて下さいね!
今年こそは釣れる周期だと思いますので、多分オデコにはならないでしょう(笑)
【新入会員募集中!】
二水会では新入会員を募集しています。
詳しくは会員募集のページを見てください。
または、二水会のホームページを見てください。
東京都:足立区、葛飾区。埼玉県:草加市、八潮市、春日部の会員が多いです。
近隣の方は是非御入会を♪
ゲスト参加も大歓迎です!
広報 福井
以上日研報告コメント、以下独断のコメント
昨年の事は思い出したく無いですが...(笑)
私は悩んだ挙句、一人で別荘下のワンド前に入りました。
雨模様だし、前日はサザンのコンサートに行って全く寝てませんので
大型狙いに絞って初めてのポイントに一人...(笑)
雨だし風も強いし、周りに知っている人は誰も居ないし...何度も心が折れましたが
1枚目は39cm、2枚目は41.3cmが釣れたので頑張って1日18尺の両グルテンの底釣りで通しました。
何度もオカメセットに換えようとしましたが、大型狙いなので底釣りに拘りました(笑)
結果4枚でしたが、何とか暫定ですが自己記録更新の41.3cmを釣る事が出来ました!
途中佐藤さん、大木さんに電話すると「ヤバイ、全く釣れないです...。」と嘆きの声が...(笑)
田口さんが一人で釣っていたようです。
来月も多数のゲスト参加をお待ちしております。
やっぱりこの時期、野釣りに行かないと!
【余談】
今回私は初めて大木さんと一緒の車で行きましたが、車中はサザンを歌いまくりで
ノリノリでした。
本当は車内で寝たかったんですけどね...(笑)
待ち合わせ時間丁度に大木さんの家に行くと、缶ビールとおつまみまで用意していてくれたのですが
さすがにヤサグレ大将の私でも助手席では飲めませんって...(笑)
でも、おもてなしの気持ちで凄く嬉しかったです、大木さん、ありがとうね!
オオイ「田口君、何処のポイント行くのよ?」
田口「いや~何処に行こうかな」
早くも駆け引きが始まってます(笑)
吉田「大和君、桶もう1個持ってきてよ!」
大和「必要無いですよ、釣れないから!」
なんて会話していたんですかね(笑)
誰も居ない別荘下左側...早くもバヤイ感満載でした。
でも良いへらが釣れるんです、39cm!
大木「先輩、何処に入るんですか?」
福井「すぐ近く!」(実話です...笑)
決して行きの車で酔った訳では無いんですよ!
ちょっと見にくいですが、大木さんかな?
これは...二水会の安西先生じゃないですか!
「先生、僕はへら釣りが上手くなりたいです...。」
僕はもうお手上げです!(笑)
立って取り込む田口さん!
只今検量中...枚数は釣れないですが型が良いです!
大木さんの釣ったへら!良いへらですね~。
優勝の田口さん、おめでとうございます!
2位の村上さん、ドヤ顔具合がハンパないです(笑)
3位の大木さん、おめでとうございます!
さてさて、来月も大型狙ったりますよ~!