【例 会 日】10月27日(日)
【釣 り 場】椎の木湖
【時 間】6:00~15:00
【参加人数】15名+ゲスト1名
【天 候】晴れ
■[成 績]
1位 田口 一夫 24.44kg 27枚 18尺 一杯 ダンゴ 531
2位 石母田 玲 22.76kg 26枚 9尺 一杯 ウドンセット637
3位 オオイ準一 21.78kg 25枚 8尺 1m ダンゴ 335
4位 大木 敦史 15.55kg 17枚 9尺 一杯 ダンゴ 338
5位 恩田 嘉広 13.16kg 17枚 16尺 一杯 ダンゴ 539
-----------------------------------------------------------------
●優勝者のデータ
【ハ リ ス】上80cm×下95cm
【上針と餌】7号・テンテン、パウダーベイト、凄麩
【下針と餌】7号・同じ
【釣り方等】例年になく、食いが渋かった。怪しいアタリも積極的に取っていった。
【状 況】
1週間程前に放流があった為か、前日まではトップ100kgと釣れていた椎の木湖。
この日も朝一はモジリが多数見られ、期待大!
と、この日、椎の木湖に釣りに来たへら師のほとんどが思っていただろうが、釣り始めてみると激シブ・・・。
餌を打ちまくってもロクにアタリも無い。
放流後の一服と冷え込みのダブルパンチを食らってしまったのか?
そんな状況の中、朝からポツポツ釣っていたのはオオイ氏と田口氏。
一方はメーター、一方は長竿テンテンと正反対だが、各自得意な釣り方である。
他は全くパッとしない感じで、四苦八苦しながら頑張っている。
「オオイ氏と田口氏で1・2位は決まりかな」と思っていたが、終わってみれば石母田氏が2位に!
釣れないとボヤキながらも地道に頑張っていたのが報われたのだろう。
まあ、釣果はパッとしませんでしたが、二水会の秋季大会だったので釣り終了後は賞品贈呈で盛り上がりました♪
【独断のコメント】
それにしても酷かった。
前日と比べると1/3の釣れ具合である。
池を見渡しても「入れ食いだよ♪」なんて話は皆無で、「早く帰りたい・・・」なんて声の方が多かった(笑)
滅多に入れない角に入って大釣り出来ると喜んでいたどっかの会の人も、終わる頃には思いっきりブルーになってたな~。
ま、本来は釣れる釣り場なので来年に期待しよう。
並んでいるところ。6時近いってのに暗いですな~。
営業モジリの様子。
食わないなら静かにしておいて貰いたいな~
置き竿をしてどっかに行ってしまった村上さんの竿にヘラが!
竿が持って行かれそうなので、仕方なくオオイさんが釣り上げる・・・
大型を絞る大木Jr。
大人でも釣れなくて苦しんでるのにたいしたもんです。
絞る大和さん。
左の騒音に耐えて頑張ってますな(笑)
釣れるヘラの型は相変わらず良いのだが~。
1kgぐらい
真剣な方々
村上さんの足下の酒が気になるが~
3号桟橋の方々。
こんなハズでは・・・と思っている事でしょう。
諦め度90%の三好さん
やはり、こんなハズでは・・・と思っている事でしょう。
絞る清友さん。
絞ってる写真を撮られるとは運が良いですな
「全然ダメですよ」とか言っていたが、絞る佐藤君
運が良いですな。
石母田君は5号桟橋一人旅。
吉田さんをマネてみたそうです(笑)
優勝の田口さん。
無難に釣りますな~
休みかと思っていたが参加した朝井さん。釣れて良かったですね。
賞品提供ありがとうございました~
オオイさん、村上さんのダブルヒットを眺める大和さん。
と、人が釣ってるのなんか見たくもないのでシカトの伊藤さん
成績発表中~
私には関係無いな・・・と、下を向く島根顧問
入賞者にバッチをあげてるオオイさん。
その後ろでは「こんなハズでは・・・」と思ってる方々が腕組みをしてシブイ表情
さて!今年の例会もいよいよ後2回!
今月の事は忘れて頑張りましょうね!