2011/10/15
本サイトのタイトル文字もそうだが、会員は普通「二水会」と呼んでいる。
「日研二水会支部」「二水会支部」と、日研・支部は付けない。
何故かと言うと、二水会が日研より先に存在していて、二水会として日研に最初っから参加したから。
本会の場合、支部って意識はあまり無かったりするのだ。
本会の場合はこういう経緯な訳だが、個別に「なんとか会」「なんとかクラブ」とかをやっていて、それから日研に参加した会も同じだろう。
想像するに、日研に参加する為に人を集めて会を作ると、いきなり「日研なんとか支部」になって、これが本当の会名になったりするのかな~。
それとも、実は「なんとかへら鮒会」とか言う名前が別にあったりするのだろうか?
他会の事には疎いので分からないが・・・・。