【例 会 日】11月22日(日)
【釣 り 場】真嶋園
【時 間】6:30~15:00
【参加人数】11名
【天 候】晴れ、強風
■[成 績]
1位 田口 一夫 16.6kg 45枚 19尺 底 グルテン
2位 オオイ準一 16.0kg 42枚 17尺 底 グルテン
3位 恩田 嘉宏 14.6kg 35枚 18尺 底 グルテン
4位 佐藤 裕之 10.8kg 30枚 16尺 底 グルテン
5位 大木 敦史 10.6kg 35枚 8尺 天々 ウドンセット
■[タックル、釣り方等]
上4号/0.4 ハリス50cm
下4号/0.4 ハリス60cm
新べらグルテン、わたグル、LLのやわボソタッチ
なじみ込みからの良いアタリを積極的に取っていった。
-----------------------------------------------------------------
【状 況】
昨年同様、今年も長竿の両グルテン底釣りが強かったです。
今年は新べら放流から約1ヶ月後だった為、新べら祭りにはなりませんでしたが
それでも釣る方は釣りますね~。
さて例会当日は途中から強風で長竿では振り込みずらく、非常に厳しい1日となりました。
私は21尺でスタートしましたが当たり出しが遅く、スコープで見てもアタリが非常に小さい!
風流れもあって、中々アタリが絞れませんでした。
序盤は佐藤さんが18尺で釣りまくり、田口さんが追いかける展開に。
しかしながら、今例会まで上位入賞が無かったオオイさんが壁打ちの落とし込みで怒涛の捲り!
佐藤さんも向かい風になってしまい、釣り座を移動して16尺でコンスタントに絞ってました。
恩田さんもポツポツと良型を拾い釣り、結果3位入賞。
途中まで21尺の底釣りをしていた大木さんは、勝負に出て得意の短竿チョーチンセットに切り替えて
怒涛の追い上げで5位に!やりますね~!
優勝争いは田口さんとオオイさんに絞られてきましたが、田口さんが僅差で逃げ切り優勝しました。
オオイさんは惜しくも2位でしたが、マスターズの権利を獲得してドヤ顔でしたね~(笑)
写真を撮りがてら、桟橋を回ると皆さんそれなりに釣っていましたが、かなり苦戦していましたね...。
来年は風が吹かない事を祈ってます(笑)
今年も残すところ野田幸手園でマスターズで終了です。
段々と寒くなってきますが、風邪など引かないようにして下さいね。
それでは例会でお会いしましょう!
以上日研報告コメント、以下独断のコメント
いや~釣れない、寒いで非常に厳しい例会でした。
今年は結構両グルテンの釣りをしていたので、結構自信があったんですけどね(笑)
グルテンを開き気味にして、落ち込みアタリを狙ってもスレばっかり(笑)
俄かのチャーグルは私には難しかったです。
魚は居る事はいますが、中々口を使わない...。
ロンパリチャーグルをやらせたら、やっぱり田口さんに敵わないです。
どんな変化でも手を出し、餌打ち回数を多くして常に魚をタナに溜めて釣りこむのは
1日集中してなかなか出来ないですよ...。お見事でした。
来年からは壁打ちの底釣りは禁止にしますからね~オオイさん(笑)
しかし、そろそろ桟橋を修理してもらわないとヤバイですね、危ないです...。
事務所で談笑中、遅刻者ゼロです!素晴らしい!
ちょっと危ないですね、来年は修理してくれると良いな...。
長竿で絞る恩田さん。
最近めっきり釣る人になってしまった...(笑)
もうそろそろ師匠と呼ばなければ...。
浜野さんも絞ります!
長竿で絞る大木さん!
この後短竿チョーチンにして大正解でしたね!
長竿両グルのロンパリチャーをやらせたら、この方の独壇場です。
田口さん、優勝おめでとうございます!
壁打ちの底釣りは来年から禁止です(笑)
オオイさん、権利獲得おめでとうございます!
壁を打ちすぎて、ウキもしょっちゅう外れます(笑)
21尺振ったんですけどね...(笑)
検量中~浜野さん、佐藤さんいつもありがとうございます!
成績発表中。
来月はマスターズですね!頑張りましょう!