ヤコブその子等(こども)を呼(よび)ていひけるは汝らあつまれ我(われ)後の日に汝らが遇(あは)んところの事を汝等につげん
汝等つどひて聽(き)けヤコブの子等よ汝らの父イスラエルに聽け
ルベン汝はわが冢子(うひご)わが勢(いきほひ)わが力の始(はじめ)威光(ゐくわう)の卓越(すぐれ)たる者權威(けんゐ)の卓越(すぐれ)たる者なり
汝は水の沸(わき)あがるがごとき者なれば卓越(すぐるゝ)を得ざるべし汝父の床にのぼりて[けが]したればなり嗚呼(あゝ)彼はわが寢牀(ねどこ)にのぼれり
シメオン、レビは兄弟なりその劍(つるぎ)は暴逆(ぼうぎゃく)の器(うつは)なり
我(わが)魂(たましひ)よかれらの席にのぞむなかれ我(わが)寶(たから)よかれらの集會(あつまり)につらなるなかれ其(そ)は彼等その怒(いかり)にまかせて人をころしその意(こゝろ)にまかせて牛を筋(すぢ)截(きり)たればなり
その怒(いかり)は烈(はげし)かれば詛(のろ)ふべしその憤(いきどほり)は暴(あらく)あれば詛(のろ)ふべし我彼らをヤコブの中(うち)に分(わか)ちイスラエルの中に散(ちら)さん
ユダよ汝は兄弟の讚(ほむ)る者なり汝の手はなんぢの敵の頸(くび)を抑(をさ)へんなんぢの父の子等(こども)なんぢの前に鞠(かゞま)ん
ユダは獅子(しゝ)の子の如(ごと)しわが子よ汝は所掠物(えもの)をさきてかへりのぼる彼は牡獅子(をじゝ)のごとく伏(ふ)し牝獅(めじゝ)のごとく蹲(うづく)まる誰か之(これ)をおこすことをせん
杖(つゑ)ユダを離れず法(のり)を立(たつ)る者その足の間をはなるゝことなくしてシロの來る時にまでおよばん彼に諸(もろもろ)の民したがふべし
彼その驢馬(ろば)を葡萄(ぶだう)の樹に繋(つな)ぎその牝驢馬(めろば)の子を葡萄(ぶだう)の蔓(つる)に繋(つな)がん又その衣(ころも)を酒にあらひ其服(そのきぬ)を葡萄の汁にあらふべし
その目は酒によりて紅(あか)くその齒は乳(ちゝ)によりて白し
ゼブルンは海邊(うみべ)にすみ舟の泊(とま)る海邊(うみべ)に住(すま)はんその界(さかひ)はシドンにおよぶべし
イツサカルは羊(ひつじ)の牢(をり)の間に伏(ふ)す健(たくまし)き驢馬(ろば)の如(ごと)し
彼みて安泰(やすき)を善(よし)としその國を樂(たのし)とし肩をさげて負(にな)ひ租税(みつぎ)をいだして僕(しもべ)となるべし
ダンはイスラエルの他の支派(わかれ)の如(ごと)く其民(そのたみ)を鞫(さば)かん
ダンは路(みち)の旁(かたはら)の蛇のごとく途邊(みちべ)にある蝮(まむし)のごとし馬の踵(くびす)を噛(かみ)てその騎者(のるもの)をして後に落(おち)しむ
ヱホバよわれ汝の拯救(すくひ)を待(まて)り
ガドは軍勢これにせまらんされど彼(かれ)返(かへつ)てその後(うしろ)にせまらん
アセルよりいづる食物は美(よか)るべし彼(かれ)王の食(くら)ふ美味(うまきもの)をいださん
ナフタリは釋(はなた)れたる[めじか]のごとし彼(かれ)美言(よきことば)をいだすなり
ヨセフは實(み)を結ぶ樹の芽のごとし即(すなは)ち泉の傍(かたはら)にある實(み)をむすぶ樹の芽のごとしその枝(えだ)つひに垣を踰(こ)ゆ
射者(いるもの)彼をなやまし彼を射(い)かれを惡(にく)めり
然(され)どかれの弓はなほ勁(つよ)くあり彼の手の臂(ひぢ)は力あり是(これ)ヤコブの全能者の手によりてなり其(それ)よりイスラエルの磐(いは)なる牧者(ぼくしゃ)いづ
汝の父の神による彼なんぢを助けん全能者による彼なんぢを祝(めぐ)まん上なる天の福(ふく)、下によこたはる淵(わだ)の福(ふく)、乳哺(ちゝ)の福(ふく)、胎(はら)の福(ふく)、汝にきたるべし
父の汝を祝することはわが父祖(ちゝ)の祝したる所に勝(まさり)て恒久(とこしなへ)の山の限極(かぎり)にまでおよばん是等(これら)の祝福(めぐみ)はヨセフの首(かうべ)に歸(き)しその兄弟と別になりたる者の頭頂(いたゞき)に歸(き)すべし
ベニヤミンは物を噛(か)む狼(おほかみ)なり朝(あした)にその所掠物(えもの)を啖(くら)ひ夕(ゆふべ)にその所攫物(ぶんどりもの)をわかたん
是等(これら)はイスラエルの十二の支派(わかれ)なり斯(かく)その父彼らに語り彼等を祝せりすなはちその祝すべき所にしたがひて彼等(かれら)諸人(すべて)を祝せり
ヤコブまた彼等に命じて之(これ)にいひけるは我はわが民にくはゝらんとすヘテ人(びと)エフロンの田(はたけ)にある洞穴(ほらあな)にわが先祖等とともに我をはうむれ
その洞穴(ほらあな)はカナンの地にてマムレのまへなるマクペラの田(はたけ)にあり是(これ)はアブラハムがヘテ人(びと)エフロンより田(はたけ)とともに購(かひ)て所有(もちもの)の墓所(はかどころ)となせし者なり
アブラハムとその妻サラ彼處(かしこ)にはうむられイサクとその妻リベカ彼處(かしこ)に葬られたり我またかしこにレアを葬(はうむ)れり
彼田(かのはたけ)とその中の洞穴(ほらあな)はヘテの子孫(ひとびと)より購(かひ)たる者なり
ヤコブその子に命ずることを終(をへ)し時足を床(とこ)に斂(をさ)めて氣(いき)たえてその民にくはゝる