サムエル年老(としおい)て其(その)子をイスラエルの士師(さばきづかさ)となす
兄の名をヨエルといひ弟の名をアビヤといふベエルシバにありて士師(さばきづかさ)たり
其(その)子(こ)父の道をあゆまずして利(り)にむかひ賄賂(まひなひ)をとりて審判(さばき)を曲(ま)ぐ
是(こゝ)においてイスラエルの長老(としより)みなあつまりてラマにゆきサムエルの許(もと)に至りて
これにいひけるは視(み)よ汝は老(お)い汝の子は汝の道をあゆまずさればわれらに王をたてゝわれらを鞫(さば)かしめ他の國々のごとくならしめよと
その我らに王をあたへて我らを鞫(さば)かしめよといふを聞(きゝ)てサムエルよろこばず而(しか)してサムエル、ヱホバにいのりしかば
ヱホバ、サムエルにいひたまひけるは民のすべて汝にいふところのことばを聽け其(そ)は汝を棄(すつ)るにあらず我を棄(す)て我をして其(その)王とならざらしめんとするなり
かれらはわがエジプトより救ひいだせし日より今日にいたるまで我をすてゝ他の神につかへて種々(さまざま)の所行(わざ)をなせしごとく汝にもまた然(しか)す
然(しか)れどもいま其言(そのことば)をきけ但(たゞ)し深くいさめて其(その)治(をさ)むべき王の常例(ならはし)をしめすべし
サムエル王を求むる民にヱホバのことばをことごとく告(つげ)て
いひけるは汝等ををさむる王の常例(ならはし)は斯(かく)のごとし汝らの男子(むすこ)をとり己(おの)れのために之(これ)をたてゝ車の御者(ぎょしゃ)となし騎兵(きへい)となしまた其(その)車の前驅(さきばしり)となさん
また之(これ)をおのれの爲(ため)に千夫長(せんにんのかしら)五十夫長(ごじふにんのかしら)となしまた其地(そのち)をたがへし其(その)作物を刈(か)らしめまた武器と車器(しやき)とを造らしめん
また汝らの女子(むすめ)をとりて製香者(かをりづくり)となし厨婢(くりやびと)となし灸麺者(ぱんやき)となさん
又汝らの田畝(たはた)と葡萄園(ぶだうばたけ)と橄欖園(かんらんばたけ)の最(もつと)も善(よ)きところを取(とり)て其(その)臣僕(けらい)にあたへ
汝らの穀物(こくもつ)と汝らの葡萄(ぶだう)の什分一(じふぶいち)をとりて其(その)官吏(くわんり)と臣僕(けらい)にあたへ
また汝らの僕(しもべ)婢(しもめ)および汝らの最も善(よ)き牛と汝らの驢馬(ろば)を取(とり)ておのれのために作(はたら)かしめ
又汝らの羊(ひつじ)の十分一(じふぶいち)をとり又汝らを其(その)僕(しもべ)となさん
其日(そのひ)において汝等(なんぢら)己(おのれ)のために擇(えら)みし王のことによりて呼號(よばは)らんされどヱホバ其日(そのひ)に汝らに聽(きゝ)たまはざるべしと
然(しか)るに民サムエルの言(ことば)にしたがふことをせずしていひけるは否(いな)われらに王なかるべからず
我らも他の國々の如(ごと)くになり我らの王われらを鞫(さば)きわれらを率(ひきゐ)て我らの戰(いくさ)にたゝかはん
サムエル民のことばを盡(ことごと)く聞(きゝ)て之(これ)をヱホバの耳に告(つ)ぐ
ヱホバ、サムエルにいひたまひけるはかれらのことばを聽(き)きかれらのために王をたてよサムエル、イスラエルの人々にいひけるは汝らおのおの其邑(そのまち)にかへるべし