茲(こゝ)にヱホバ、モーセに言(いひ)たまひけるは汝と汝がエジプトの國より導き上りし民(たみ)此(こゝ)を起(たち)いでて我(わ)がアブラハム、イサク、ヤコブに誓(ちか)ひて之(これ)を汝の子孫に與(あた)へんと言(いひ)しその地に上(のぼ)るべし
我(われ)一(ひとり)の使(つかひ)を遣(つかは)して汝に先だたしめん我カナン人(びと)アモリ人(びと)ヘテ人(びと)ペリジ人(びと)ヒビ人(びと)ヱブス人(びと)を逐(おひ)はらひ
なんぢらをして乳(ちゝ)と蜜(みつ)の流るゝ地にいたらしむべし我は汝の中(うち)にをりては共に上(のぼ)らじ汝は項(うなじ)の強(こは)き民なれば恐(おそら)くは我(われ)途(みち)にて汝を滅(ほろぼ)すにいたらん
民この惡(あし)き告(つげ)を聞(きゝ)て憂(うれ)へ一人もその妝飾(かざり)を身につくる者なし
ヱホバ、モーセに言(いひ)たまひけるはイスラエルの子孫(ひとびと)に言へ汝等は項(うなじ)の強(こは)き民なり我もし一刻も汝の中(うち)にありて往(ゆか)ば汝を滅(ほろぼ)すにいたらん然(され)ば今汝らの妝飾(かざり)を身より取(とり)すてよ然(しか)せば我(われ)汝に爲(なす)べきことを知(しら)んと
是(こゝ)をもてイスラエルの子孫(ひとびと)ホレブ山より以來(このかた)はその妝飾(かざり)を取(とり)すてゝ居(をり)ぬ
モーセ幕屋(まくや)をとりてこれを營(えい)の外に張(はり)て營(えい)と遥(はるか)に離れしめ之(これ)を集會の幕屋と名(なづ)けたり凡(すべ)てヱホバに求むることのある者は出(いで)ゆきて營(えい)の外なるその集會の幕屋にいたる
モーセの出(いで)て幕屋にいたる時には民みな起(たち)あがりてモーセが幕屋にいるまで各々(おのおの)その天幕の門口に立(たち)てかれを見る
モーセ幕屋(まくや)にいれば雲の柱くだりて幕屋の門口に立つ而(しか)してヱホバ、モーセとものいひたまふ
民(たみ)みな幕屋の門口に雲の柱の立つを見れば民みな起(たち)て各人その天幕(てんまく)の門口にて拝(はい)をなす
人がその友に言談(ものいふ)ごとくにヱホバ、モーセと面(かほ)をあはせてものいひたまふモーセはその天幕に歸(かへ)りしがその僕(しもべ)なる少者(わかもの)ヌンの子ヨシユアは幕屋を離れざりき
茲(こゝ)にモーセ、ヱホバに言(いひ)けるは視(み)たまへ汝はこの民を導き上(のぼ)れと我に言(いひ)たまひながら誰を我とともに遣(つかは)したまふかを我にしらしめたまはず汝かつて言(いひ)たまひけらく我(われ)名をもて汝を知る汝はまた我前(わがまへ)に恩(めぐみ)を得たりと
然(され)ば我もし誠(まこと)に汝の目の前に恩(めぐみ)を得たらば願(ねがは)くは汝の道を我に示して我に汝を知(しら)しめ我をして汝の目の前に恩(めぐみ)を得(え)せしめたまへ又汝この民の汝の有(もの)なるを念(おもひ)たまへ
ヱホバ言(いひ)たまひけるは我(われ)親(みづから)汝と共にゆくべし我(われ)汝をして安泰(やすらか)にならしめん
モーセ、ヱホバに言(いひ)けるは汝もしみづから行(ゆき)たまはずは我等を此(こゝ)より上(のぼ)らしめたまふ勿(なか)れ
我と汝の民とが汝の目の前に恩(めぐみ)を得ることは如何(いか)にして知るべきや是(これ)汝が我等とともに往(ゆき)たまひて我と汝の民とが地の諸(もろもろ)の民に異(ことな)る者となるによるにあらずや
ヱホバ、モーセに言(いひ)たまひけるは汝が言(いへ)るこの事をも我(われ)爲(なさ)ん汝はわが目の前に恩(めぐみ)を得たればなり我(われ)名をもて汝を知(しる)なり
モーセ願(ねがは)くは汝の榮光(さかえ)を我に示したまへと言(いひ)ければ
ヱホバ言(いひ)たまはく我わが諸(もろもろ)の善(ぜん)を汝の前に通(とほ)らしめヱホバの名を汝の前に宣(のべ)ん我は惠(めぐま)んとする者を惠(めぐ)み憐(あはれ)まんとする者を憐(あはれ)むなり
又(また)言(いひ)たまはく汝はわが面(かほ)を見ることあたはず我を見て生(いく)る人あらざればなり
而(しか)してヱホバ言(いひ)たまひけるは視(み)よ我が傍(かたはら)に一(ひとつ)の處(ところ)あり汝(なんぢ)磐(いは)の上に立(たつ)べし
吾(わが)榮光(さかえ)其處(そこ)を過(とほ)る時に我なんぢを磐(いは)の穴にいれ我(わ)が過(とほ)る時にわが手をもて汝を蔽(おほ)はん
而(しか)してわが手を除(のく)る時に汝わが背後(うしろ)を見るべし吾面(わがかほ)は見るべきにあらず