茲(こゝ)にヱホバ、モーセに言(いひ)たまひけるは汝(なんぢ)石の板二枚を前のごとくに斫(きり)て作れ汝が碎(くだ)きし彼(か)の前の板にありし言(ことば)を我(われ)その板に書(しる)さん
詰朝(あした)までに準備(そなへ)をなし朝の中(うち)にシナイ山に上(のぼ)り山の嶺(いたゞき)に於(おい)て吾前(わがまへ)に立て
誰も汝とともに上(のぼ)るべからず又誰も山の中(うち)に居(をる)べからず又その山の前にて羊(ひつじ)や牛を牧(か)ふべからず
モーセすなはち石の板二枚を前のごとくに斫(きり)て造り朝早く起(おき)て手に二枚の石の板をとりヱホバの命じたまひしごとくにシナイ山にのぼりゆけり
ヱホバ雲の中(うち)にありて降(くだ)り彼とともに其處(そこ)に立ちてヱホバの名を宣(のべ)たまふ
ヱホバすなはち彼の前を過(すぎ)て宣(のべ)たまはくヱホバ、ヱホバ憐憫(あはれみ)あり恩惠(めぐみ)あり怒(いか)ることの遅く恩惠(めぐみ)と眞實(まこと)の大(おほい)なる神(かみ)
恩惠(めぐみ)を千代(せんだい)までも施(ほどこ)し惡(あく)と過(とが)と罪(つみ)とを赦(ゆる)す者又(また)罰(つみ)すべき者をば必ず赦(ゆる)すことをせず父の罪を子に報(むく)い子の子に報(むく)いて三四代(さんよだい)におよぼす者
モーセ急ぎ地に躬(み)を鞠(かゞ)めて拝(はい)し
言(いひ)けるはヱホバよ我もし汝の目の前に恩(めぐみ)を得たらば願(ねがは)くは主(しゆ)我等の中(うち)にいまして行(ゆき)たまへ是(これ)は項(うなじ)の強(こは)き民なればなり我等の惡と罪を赦(ゆる)し我等を汝の所有(もちもの)となしたまへ
ヱホバ言(いひ)たまふ視(み)よ我(われ)契約(けいやく)をなす我(われ)未(いま)だ全地に行(おこな)はれし事あらず何(いづれ)の國民(くにたみ)の中(うち)にも行(おこな)はれし事あらざるところの奇跡(ふしぎ)を汝の總躰(すべて)の民の前に行(おこな)ふべし汝が住(すむ)ところの國の民みなヱホバの所行(わざ)を見ん我(わ)が汝をもて爲(なす)ところの事は怖(おそ)るべき者なればなり
汝わが今日汝に命ずるところの事を守れ視(み)よ我アモリ人(びと)カナン人(びと)ヘテ人(びと)ペリジ人(びと)ヒビ人(びと)ヱブス人(びと)を汝の前より逐(おひ)はらふ
汝みづから愼(つゝし)め汝が往(ゆく)ところの國の居民(たみ)と契約(けいやく)をむすぶべからず恐(おそら)くは汝の中(うち)において機檻(わな)となることあらん
汝らかへつて彼等の祭壇(さいだん)を崩(くづ)しその偶像(ぐうざう)を毀(こぼ)ちそのアシラ像を斫(きり)たふすべし
汝は他(ほか)の神を拝(をが)むべからず其(そ)はヱホバはその名を嫉妬(ねたみ)と言(いひ)て嫉妬(ねたむ)神(かみ)なればなり
然(され)ば汝その地の居民(たみ)と契約(けいやく)を結ぶべからず恐(おそら)くは彼等がその神々を慕(した)ひて其(それ)と姦淫(かんいん)をおこなひその神々に犠牲(いけにへ)をさゝぐる時に汝を招(まね)きてその犠牲(いけにへ)に就(つき)て食(くら)はしむる者あらん
又(また)恐(おそら)くは汝かれらの女子等(むすめら)を汝の息子等(むすこら)に妻(めあは)すことありて彼等の女子等(むすめら)その神々を慕(した)ひて姦淫(かんいん)を行ひ汝の息子等(むすこら)をして彼等の神々を慕(したひ)て姦淫(かんいん)をおこなはしむるにいたらん
汝(なんぢ)おのれのために神々を鋳(い)なすべからず
汝(なんぢ)無酵(たねいれぬ)パンの節筵(いはひ)を守るべし即(すなは)ち我(わ)が汝に命ぜしごとくアビブの月のその期(き)におよびて七日の間(あひだ)無酵(たねいれぬ)パンを食(くら)ふべし其(そ)は汝アビブの月にエジプトより出(いで)たればなり
首出(うひご)たる者は皆(みな)吾(われ)の所有(もの)なり亦(また)汝の家畜の首出(うひご)の牡(をす)なる者も牛(うし)羊(ひつじ)ともに皆しかり
但(たゞ)し驢馬(ろば)の首出(うひご)は羔羊(こひつじ)をもて贖(あがな)ふべし若(も)し贖(あがな)はずばその頸(くび)を折(をる)べし汝の息子(むすこ)の中(うち)の初子(うひご)は皆贖(あがな)ふべし我前(わがまへ)に空手(むなしで)にて出(いづ)るものあるべからず
六日の間(あひだ)汝(なんぢ)働作(はたらき)をなし第七日(なぬかめ)に休むべし耕耘時(たがへしどき)にも収穫時(かれいれどき)にも休むべし
汝(なんぢ)七週(なゝまはり)の節筵(いはひ)すなはち麥秋(むぎかり)の初穂(はつほ)の節筵(いはひ)を爲(な)し又年の終(をはり)に収蔵(とりいれ)の節筵(いはひ)をなすべし
年(とし)に三回(みたび)汝の男子(をのこ)みな主ヱホバ、イスラエルの神の前に出(いづ)べし
我(われ)國々の民を汝の前より逐(おひ)はらひて汝の境(さかひ)を廣(ひろ)くせん汝が年に三回(みたび)のぼりて汝の神ヱホバのまへに出(いづ)る時には誰も汝の國(くに)を取(とら)んとする者あらじ
汝わが犠牲(いけにへ)の血を有酵(たねいれし)パンとともに供(そな)ふべからず又逾越(すぎこし)の節(いはひ)の犠牲(いけにへ)は明朝(あくるあさ)まで存(のこ)しおくべからざるなり
汝の土地の初穂(はつほ)の初(はつ)を汝の神ヱホバの家に携(たづさ)ふべし汝(なんぢ)山羊羔(こやぎ)をその母の乳にて煮(にる)べからず
斯(かく)てヱホバ、モーセに言(いひ)たまひけるは汝(なんぢ)是等(これら)の言語(ことば)を書(かき)しるせ我(われ)是等(これら)の言語(ことば)をもて汝およびイスラエルと契約(けいやく)をむすべばなり
彼はヱホバとともに四十日四十夜其處(そこ)に居(をり)しが食物(くひもの)をも食(くは)ず水をも飮(のま)ざりきヱホバその契約(けいやく)の詞(ことば)なる十誡(じつかい)をかの板の上に書(しる)したまへり
モーセその律法(おきて)の板二枚を己(おのれ)の手に執(とり)てシナイ山より下りしがその山より下りし時にモーセはその面(かほ)の己(おのれ)がヱホバと言(ものい)ひしによりて光を發(はな)つを知(しら)ざりき
アロンおよびイスラエルの子孫(ひとびと)モーセを見てその面(かほ)の皮の光を發(はな)つを視(み)怖(おそ)れて彼に近づかざりしかば
モーセかれらを呼(よべ)りアロンおよび會衆の長等(かしらたち)すなはちモーセの所に歸(かへ)りたればモーセ彼等と言(ものい)ふ
斯(かく)ありて後(のち)イスラエルの子孫(ひとびと)みな近よりければモーセ、ヱホバがシナイ山にて己(おのれ)に告(つげ)たまひし事等を盡(ことごと)くこれに諭(さと)せり
モーセかれらと語(ものい)ふことを終(をへ)て覆面(かほ)[おほひ]をその面(かほ)にあてたり
但(たゞ)しモーセはヱホバの前にいりてともに語ることある時はその出(いづ)るまで覆面(かほ)[おほひ]を除きてをりまた出(いで)きたりてその命ぜられし事をイスラエルの子孫(ひとびと)に告ぐ
イスラエルの子孫(ひとびと)モーセの面(かほ)を見るにモーセの面(かほ)の皮(かは)光を發(はな)つモーセは入(いり)てヱホバと言(ものい)ふまでまたその覆面(かほ)[おほひ]を面(かほ)にあてをる