ヱホバの言(ことば)また我に臨(のぞ)みて言ふ
人の子よ汝(なんぢ)ツロのために哀(かなしみ)の詞(ことば)を宣(の)べ
ツロに言(いふ)べし汝(なんぢ)海の口に居(を)りて諸(もろもろ)の國人の商人(あきうど)となり多衆(おほく)の島々に通(かよ)ふ者よ主(しゆ)ヱホバかく言(いひ)たまふツロよ汝言ふ我の美は極(きはま)れりと
汝(なんぢ)の國(くに)は海の中にあり汝を建(たつ)る者汝の美を盡(つく)せり
人セニルの樅(もみ)をもて船板を作りレバノンより香柏(かうはく)を取(とり)て汝のために檣(ほばしら)を作り
バシヤンの樫(かし)をもて汝の漿(かい)を作りキッテムの島より至れる黄楊(つげ)に象牙(ざうげ)を嵌(はめ)て汝の坐板(こしかけ)を作れり
汝(なんぢ)の帆(ほ)はエジプトより至れる文布(あやぬの)にして旗(はた)に用(もち)ふべし汝の天遮(おひ)はエリシヤの島より至れる藍(あゐ)と紫の布なり
汝(なんぢ)の水手(かこ)はシドンとアルワデの人なりツロよ汝の中にある賢(かしこ)き者汝の舵師(かぢとり)となる
ゲバルの老人等およびその賢(かしこ)き者汝の中(うち)にをりて汝の漏(もり)を繕(つくろ)ひ海の諸(もろもろ)の船およびその舟子(ふなこ)汝の中にありて汝の貨物(しなもの)を交易(かうえき)す
ペルシヤ人(びと)ルデ人(びと)フテ人(びと)汝の軍にありて汝の戰士(いくさびと)となる彼等汝の中に干(たて)と兜(かぶと)を懸(か)け汝に光輝(かゞやき)を與(あた)ふ
アルワデの人々および汝の軍勢汝の四周(まはり)の石垣の上にあり勇士等汝の櫓(やぐら)にあり彼等汝の四周(まはり)の石垣にその楯(たて)をかけ汝の美(び)を盡(つく)せり
その諸(もろもろ)の貨物(しなもの)に富(とめ)るがためにタルシシ汝(なんぢ)と商(あきなひ)をなし銀(ぎん)鐵(てつ)錫(すゞ)および鉛(なまり)をもて汝と交易(かうえき)を爲(なせ)り
ヤワン、トバルおよびメセクは汝(なんぢ)の商賈(あきうど)にして人の身と銅(あかゞね)の器(うつは)をもて汝と貿易を行ふ
トガルマの族(やから)馬と騎馬(のりむま)および騾(うさぎむま)をもて汝と交易し
デダンの人々汝と商(あきなひ)をなせり衆(おほく)の島々汝の手にありて交易し象牙(ざうげ)と黑檀(こくたん)をもて汝と貿易せり
汝(なんぢ)の製造品(つくるもの)の多(おほき)がためにスリア汝と商(あきなひ)をなし赤玉(あかだま) 紫貨(むらさき)繍貨(ぬひとりもの)細布(ほそぬの)珊瑚(さんご)および瑪瑙(めなう)をもて汝と交易す
ユダとイスラエルの地汝に商(あきなひ)をなしミンニテの麥(むぎ)と菓子(かし)と蜜(みつ)と油と乳香(にうかう)をもて汝と交易す
汝(なんぢ)の製造物(つくるもの)の多(おほき)がため諸(もろもろ)の貨物(しなもの)の多(おほ)きがためにダマスコ、ヘルボンの酒と曝毛(さらしげ)をもて汝と交易せり
ウザルのベダンとヤワン熟(きたひたる)鐵(てつ)をもて汝と交易す肉桂(にくけい)と菖蒲(あやめ)汝の市(いち)にあり
デダン車の毛氈(もうせん)を汝に商(あきな)へり
アラビヤとケダルの君等(きみたち)とは汝の手に在(あ)りて商(あきなひ)をなし羔羊(こひつじ)と牡羊(をひつじ)と牡山羊(をやぎ)をもて汝と交易す
シバとラアマの商人(あきうど)汝と商(あきなひ)をなし諸(もろもろ)の貴(たつと)き香料と諸(もろもろ)の寶石(はうせき)と金(きん)をもて汝と交易せり
ハランとカンネとエデンとシバの商賈(あきうど)とアツスリヤとキルマデ汝と商(あきなひ)をなし
華美(はなやか)なる物と紫色(むらさき)なる繍(ぬひとり)の衣服(ころも)と香柏(かうはく)の箱の綾(あや)を盛(いれ)て紐(ひも)にて結(ゆひ)たる者とをもて汝の市(いち)にあり
タルシシの船汝のために往來(ゆきき)して商賣(あきなひ)を爲(な)す汝は海の中にありて豐滿(ゆたか)にして榮(さかえ)あり
水手(かこ)汝を蕩(おし)て大水の中(うち)にいたるに海の中にて東風汝を打破る
汝(なんぢ)の財寶(たから)汝の商貨物(あきなひもの)汝の交易の物汝の舟子(ふなこ)汝の舵師(かぢとり)汝の漏(もり)を繕(つくろ)ふ者汝の貨物(しなもの)を商(あきな)ふ者汝の中(うち)にあるところの凡(すべて)の軍人(いくさびと)並(ならび)に汝の中の乗者(のりびと)みな汝の壞(やぶ)るゝ日に海の中に陷(おちい)るべし
汝(なんぢ)の舵師(かぢとり)等の叫號(さけび)の聲(こゑ)にその處々(ところどころ)震(ふる)ふ
凡(すべ)て棹(かい)を執(と)る者舟子(ふなこ)および凡(すべ)て海の舵師(かぢとり)その船より下(くだ)りて陸(をか)に立ち
汝のために聲(こゑ)を擧(あげ)て痛く哭(な)き塵(ちり)を首(かしら)に蒙(かふ)り灰の中に輾轉(まろ)び
汝のために髮を剃(そ)り麻布(あさぬの)を纏(まと)ひ汝のために心を痛(いた)めて泣き甚(いた)く哭(なげ)くべし
彼等悲(かなし)みて汝のために哀(かなしみ)の詞(ことば)を宣(の)べ汝を弔(とむら)ひて言ふ孰(いづれ)かツロの如(ごと)くなる海の中に滅(ほろ)びたる者の如(ごと)くなると
汝(なんぢ)の商貨(あきなひもの)の海より出(いで)し時は汝(なんぢ)衆多(おほく)の國民(くにびと)を厭(あか)しめ汝の衆多(おほく)の財寶(たから)と貨物(しなもの)をもて世の王等を富(とま)しめたりしが
汝(なんぢ)海に壞(やぶ)れて深き水にあらん時は汝の貨物(しなもの)汝の乗人(のりびと)みな陷(おちい)らん
島々に住(すめ)る者皆汝に駭(おどろ)かんその君等(きみたち)大(おほい)に恐れてその面(おもて)を振(ふる)はすべし
國々の商賈(あきうど)汝のために嘶(うそぶ)かん汝は人の戒懼(おそれ)となり限りなく失果(うせはて)ん