当種は、本邦では、報告されていない。
Fontinalisは、NCでは広範に生息しており、Crumは14種類を記載している。Fontinalis間の分類は、やや難しい。
日本産のクロカワゴケF. antipyretica及びカワゴケF. hypnoidesは、Crum先生の図解に記載されているが、均茶庵は採集していない。
水中の丸太、幹、根、藪の根元に付着する。
植物体は、10~15cmになる。茎葉は、3~4mmで、枝葉は1.5~2mmある。ほぼ全辺で、細長い。中肋はない。
081026A03/A5 東部 Lumber River Princess Ann 水中の木
136b.1 Fontinalis カワゴケ
【野口】湧水性。生態による
【牧野】L. fontis 泉。泉や清流中に生えるため。
【e-Floras】L. of a spring, alluding to aquatic habitat
【Smith】meaning belonging to springs or water, a reference to habitat
【Crum】The name refers to springs or fountains.
【秋山】「fontinalis=泉水の」 生育環境から.
Crum先生の図版は、こちらへジャンプ: 785 Fontinalis filiformis