神奈川県では、下記3ヶ所から報告されている。{未}いずれも、丹沢に属する。尚、2021年7月現在、2.及び3.は、崖崩れのため、通行禁止となっている。
1. 西沢 標高600m 岩
2. 玄倉川 標高730m 岩
3. 熊木沢出会い 標高790m
一方、均茶庵は、下記二箇所で採取している。{文献記録ナシ}いずれも、非常に少量で、他種に混生していた。
4. 世附水ノ木林道 標高600m 崖の岩 180314A09h
5. 清川村境沢林道タライゴヤ林道出会い 標高690m 岩 180516A05.1h
珍しい種ではないが、植物体が小さいため、見落とされているものと思われる。
【BFNA】G. apo, from, and hepatic genus Metzgeria
【Wiktionary】G. apo- (from, away from)+ Metzgeria
参考: Metzgeria フタマタゴケ
【Meagher】A name honouring Johann Metzger (1771-1844), German copper engraver and art restore from Staufen, Breisgau (Baden-Wurttemberg).
【BFNA】For Johann Metzger, 1771-1844, engraver
【牧野】ハイデルベルグ植物園長Johann Metzger (1852歿)に因む。
【秋山】ドイツの植物学者Johannes Metzger氏の名前から。
【Wiktionary】after Johann Metzger (1771-1844), German copper engraver and art restorer.
210831 均茶庵